11:00から読経

甘エビ

11:00スタートって事なので、引越し後の家財道具整理のため10:40を目標に家に向かう予定で、参列者のみやげ物等を買いに出かけていたのだが、10:20に携帯電話に『御坊さん、もう来ているよ!』の電話が入る。 携帯が鳴った時は帰宅の為運転中だったので、鳴っている電話を彼女に渡して応対をしてもらう。
『お兄ちゃんは、今運転中、帰宅途中だよぉ!』って。 で、予定より少し遅れ、10:50着。 ささっと、彼女・子ども・Hoo Pooが着替えをして仏壇の前に座って10:55十分間に合った。

電子レンジ

引越し時に整理する家財道具にいろいろあるのだが、電子レンジが2台となっていた。 で、処分を検討していたら、親戚に、古い電子レンジを使っている人がいるって事で、提供することにしたのだが・・・ 三回忌後の会食会場のスタートが14:30、読経の後時間があるので、親戚の家に向かい、古い電子レンジと交換。
なんと、古いも古い。 なんと、当事の電気通信管理局の免許が必要な時代の電子レンジであった。 昨今では、よほど特殊な業務用の電子レンジでなければ免許は要らないのだが・・・
材木加工業の社長だった旦那さんと死別して数年。 昭和一桁の親戚なのだが、購入当事は車一台位の価格だったと思うのだが・・・ それにしても、昭和一桁。 物持ちが良い。 ってか、その消費電力を考えると、最近の電子レンジに買い換えた方がよっぽどお徳だと思うのだが・・・
『あのね、良いもの貰った。 今まで、料理番組でレンジで3分っていっていても、倍の6分近く加熱しないとダメだったし・・・ かといって買い換えても、今、捨てるのが大変だし・・・ あの人でも重くてなかなか動かしてもらえなかったし・・・』、確かに重たかった。 彼女と二人がかりで、入れ替えて設置する。
WRXワゴンの後ろが、少し下がっている・・・

会食・・・

会場で真っ先に、彼女とじゃんけん! 負けた。 今日はアルコールが飲めない。 残念。 少しのアルコールなら、車の運転大丈夫って香具師もいっるが、Hoo Pooは、法律以前の問題として、絶対に運転しない。 だって、かっ飛び Hoo Pooだから、少しでもアルコールが入っていると、とっても危険!

甘エビ、二皿500円

親戚を自宅に送り、帰宅へ、近親者が自宅に泊まる事もあり、彼女と帰宅途中に近所のスーパーへ!

  • 「あ、甘エビある。 地物だよ。 一皿480円、どうしよう」、とHoo Poo。 
    「○△スーパーの方がもう少し安かったと思う」、と彼女。 
    「でも、今日、弟・妹も来ているし、甘エビの頭を煮たの食べさせたい」、とHoo Poo。 
    で、お店の人、「二皿で、500円、もってけぇ・・・!!」、500円で二皿分ゲットした。
     家族で美味しく頂きました。 もっとも、三回忌の会食が終わったのが、16:30過ぎ、甘エビは21:00過ぎに頂いたのであった。
  • 甘エビと、家族と、彼女作成のアボカドサラダ。

    だが、残念ながら、旬を過ぎていたのでエビの頭を煮たのは少しスカだった。
  • 子どもは、少し恥ずかしそう
    私が、Blogネタのため、しょっちゅう写真を撮ることに、少し食傷ぎみ・・・