グロービスの感想 PART2

  • そういえば4月開講クラスが始まる頃ですね‥

再開したブログが、「グロービス クレームは宝の山」
なんてキーワードで何件か引っかかっているようですね‥
そういえば、今は4月開講クラスの第1回の開講日
&授業に先立つアサインメント提出の時期ですね‥(^^;)
クリティカル・シンキング」の受講生の方は、
3ヶ月間頑張って下さい&しっかり考えて下さい。
検討をお祈りします‥(^^;)
そんなこともあって、4月4日分のブログ↓に続いて、
http://d.hatena.ne.jp/yukino77/20080404/p1
もう少し、ビジネススクールグロービス
感想などを書こうかな、と思います。
授業は隔週開催の全6回であり、「これなら楽勝」
と最初は思っていました。授業に使用するテキストも
めちゃ薄かったですからね。しかし、いざ授業が始まると
毎回どっさりと出される予習と復習の課題
(テキストに掲載されている演習以外にも、
メーリングリストを通じて講師から
追加の復習課題などが出されていました。)
をこなすのが結構大変でした。
私が受講した「クリティカル・シンキング」では、
特に最終回の課題がキツかったですね。
この予復習のペースであれば、
授業が隔週開催なのも納得という感じでした。

  • 「復習勉強会」の開催を奨励

もっとも、グロービス側は、授業の無い週は
受講生が自主的に「復習勉強会」を開催することを
奨励しています。この勉強会に出席すれば、
オフィシャルな授業は隔週実施ですけど、実質毎週、
授業があるような感じになりますね。
私が受講していた「クリティカル・シンキング」のクラスでも、
クラスの合間の週は、ほぼ毎回のように
勉強会が開催されていましたね。
もっとも、隣県など遠方から通っている人もいたりするため、
勉強会に出席するのは、クラス全体の半分〜1/3程でした。
ただ、自主的に「勉強会」に参加する位ですから、
勉強会参加者のモチベーションは高く、
参加メンバーからは私も随分刺激を受けました。
私よりも年下のメンバーが多かったのですが、
私が彼らと同じ年の頃は、もっといい加減な
サラリーマン生活を送ってましたね‥(^^;)
こんなビジネススクールに通うなんて、
考えてもみなかったですね。

  • 授業料を高くしているのは、モチベーションの高い人を集めるため‥?

グロービスは、授業料も結構高いです。
3ヶ月・6回の授業に12万円+入学金2万円を払い、
更に自主的な勉強会の出席者ですからね。
今考えると、授業料を高く設定しているのは、
「モチベーションの低い人を排除し、
高い人達が高いレベルで切磋琢磨することによって、
より高い成果を出す」という戦略に
基づいているのかもしれないですね‥
自主的な「復習勉強会」を開催させて、
授業の内容の復習をさせる(予習は原則禁止)ことも、
授業の効果のアップに繋がることは間違いない
でしょうから‥こうしてみると、「効果を上げる」
という点において、よく出来た仕組みだと思います。
さすがはビジネススクールだけあるなぁ、という感じですね‥(^^;)

  • 最後までハイスピードで進んだ授業‥

授業は隔週開催の1回当たり3時間なのですが、
授業中に使用して、授業後に配布される
パワーポイントの資料が50ページに及ぶような内容であり、
ボリュームは非常に盛り沢山でした。
私も毎回のように、授業の内容を消化しきれて
いないような状態になってしまっていましたね‥
2回目の授業の時に、講師が
「今後はもっと進むのが速くなりますから‥」
と脅してきたのが印象的でした‥(^^;)
普通なら、2回終われば、
「そろそろスピードにも慣れてくる頃」ですよね。