青色続きで。。。

 ここ2日ほどの記事を書きながら、ネットサーフィンをしていてこんなものを見つけました。

 シャガールのステンドグラス
 素敵でしょ〜

 昔若かりし頃、主人と一緒によく展示会へ行きました。
 絵画の中の恋人たちは、美しい青の世界で、仲むつまじく寄り添っています。
 [,left]


 シャガールユダヤ人で、フランスがドイツナチスから撤退したとき、この「美しい青色」が「暗く重苦しい青」に変わった作品があるそうですが、それはピカソの「青の時代」によく似ているそうです。


 そういえば、つい最近テレビでこんな番組も見ました。
 http://www.nhk.or.jp/artbs/program/index3.html

 俳優の津田寛治が、日本の画家・青木繁の絵画の世界に迫る内容で、この青木繁も自分の作品の中で、愛する女性を描いています。
 青木は、結局自ら最愛の人と離れてしまいますが、シャガールは、その妻ベラと亡命先で死別してしまったそうです。


 私は、シャガールの描くこの恋人たちの姿が好きです。
 何だかほのぼのとしてくるからです。



<ひとりごと>

 ばあちゃん家に避難しなかった娘が、案の定一昨日から熱を出し、昨日病院へ行ってタミフルと頓服を処方してもらってきました。

 主人は、今日から仕事復帰するそうです。
 今週は、ずっと2人で過ごしていたので、熱が下がったころから
 主人は「リストラされたら毎日こんな感じなんやろうな〜」と
 つぶやいていました。
 私もまた、彼が定年退職したらこんな感じなのかなぁと思いながら、
 そういうと、「それはまた違うやろ〜」と。。。
 まだ、フラフラするといいながら、家の中であれこれと片付けたりする姿をみながら、
 「まだ無理せんほうがいいんちゃう?」といったら、
 「働き者やろ。。。」
 「もう仕事へ行きたいんやわ。。。」
 だって。。。

 私は暢気なもので、平日に主人が家にいることが珍しいのも手伝って、ちょっと楽しかったりして。。。
 私のカラダの方はどうも、2人の風邪をおいやってるようです☆
 昨日は前日よりラクな一日でした♪

 で、今朝はまた、こんな時間に起きてます。。。笑