勤労感謝

昨日はフラワーズ練習。
kazuはいつものようにトレッドミル自主練習をして、スイムから参加。皆さんがランニング練習から帰ってきてから合流。ドリル(特に水を腕でつかむ動作)練習が難しい。少し複雑になるとkazuには理解不能です。見よう見まねも複雑な水中動作はかなり難しい。でもkazuはとても楽しそうに練習しており、仲間がいることにとても感謝です。最後は25mのダッシュで「魂をこめて泳ぐ」とひろみさんから指示が出ました。本当に魂が抜ける泳ぎをして、脚が攣ってしまった方もいらっしゃいました(笑)
今日は寒い雨なので室内での軽い練習。コンピュトレナーで1時間ほどバイク練習。アメリカの山岳地帯を40kほどこいでみました。この機械があれば雨が降ろうと何があろうと、室内で海外の環境のトレーニングが出来るのでありがたいです。早く使い方をマスターしなくてはいけません。
午後から勤労感謝の日なので感謝しに三郷のららぽーとへ。kazuはブルーシールアイスで一番高いパフェを食べました。

かなり高価なパフェですがソフトクリーム、アイスクリームは数種類入っており美味しかったです。もちろん一人で食べたわけではなく、きちんとした援助者がいます。

お店の人は注文したらいやな顔をしていました。