PT1&windows7でiMONを使う 2

さて、前回ご紹介したコンテストは、いよいよ締切間近ということでどしどしと出展がなされています。
やはりPT1&PT2を使用したものも出てきましたね。


今回は、せっかくなので今のところうちでしか導入していないWMCやiMONについて述べていこうと思います。
このWMC・・・ぐぐって見たら全然出てこなかったOrz
こう略すんじゃなかったのか?!
Windows Media Centerの略です。
5年位前に、Windows MCEというOSが出てからVISTAのHomePremium・Ultimateや今回の7においては3つのエディションに搭載されています。
VISTA以降の家庭向けPCであればほぼ使える機能なんですが、どれほどの人が活用しているのでしょうか?
まあ結構紐解いて解説してあったりするサイトがありますので説明はそちらにお任せw
http://bb.watch.impress.co.jp/static/vista/wmc/2007/02/07/index.html
これとか。


片やiMONの解説はと言うと・・・
ほとんどありません。
知る限りでは某代理店のサイトに載っているのが一番詳しいかもしれません。
http://www.ask-corp.jp/guide/soundgraph_imon.html
これにしてもメディアセンター上のTV視聴については載っていません。
P社とB社のチューナ使うやり方は載っていますねえ。
これを元にカスタマイズするしかないのかあ。


でも根本的なリモコンの使い方をマスターしないといけませんね。
いくつかに分けて機能を調べてみます。

・Power
 電源のオンオフが出来ます。
 本体側ユニットの配線が電源ボタンと並列につながっているので電源ボタン押すのと同じ動作になります。
・App.Exit
 開いているアプリケーションを閉じます。ウィンドウ右上の×と同じ動作です。
・録画
 TV視聴時に押すと録画できます。
・再生/一時停止/停止/前へ/次へ/早戻し/早送り
 録画したTVやCD・DVD視聴時にそれぞれの動作になります。
 TV視聴中に停止を押すとTVをオフしたことになります。
 また、TV視聴中は常にタイムシフト録画しいる状態ですので、ちょっと席を離れるときに一時停止したりCMになれば早送りすることができます。


丸い部分の外周を、上から時計回りに調べ、その下にあるボタンも見てみます。
・マウス/キーボード
 真ん中のPADコントロールの動作を、マウスカーソルの移動にするかキーボードの上下左右キーのように使うかの切り替えです。
・セレクト/スペース
 セレクトが何を意味するのかわかりませんでしたが、上記モードいずれの場合でもスペースキーを押したのと同じ動作をします。
・右の絵
 メニューボタンのようです。通常は右クリックと同じ動作のようです。
・R.Click
 右クリックです。
・ENTER
 エンターキーです。
・L.Click
 左クリックです。
・左の絵
 windowsのスタートボタンを押したのと同じ動作をします。
・Backspace
 バックスペースキーを押したのと同じ動作をします。
・ESC
 Escキーを押したのと同じ動作をします。
・App.Launcher
 専用ソフトで設定できるアプリケーションランチャーというツールを起動させます。
・ディスプレイの絵
 アプリケーションランチャーに登録したアプリの1つだけ登録でき、クイック実行できます。
・Eject
 光学ドライブの開け閉めが行えます。複数ドライブある場合は専用ソフトで設定した1ドライブのみ動作します。
・Task.Swicher
 現在起動しているアプリケーションを切り替えできるタスクスイッチャーというツールを起動させます。


これで上半分の説明が終わりました。
下半分いきます。

・Mute
 音のミュートです。フェードアウトフェードインする感じで動作するのがカッコいいかも。
・VOL
 音量上下です。専用ソフト上で適切な設定をしないとうまく動作しません。
 デジタル出力で外部アンプ駆動する場合など動作しません。(ドルビーサラウンドとかAC3とかいうやつ)
・ch
 TV視聴時などにチャンネルを切り替えます。
・数字キー
 TV視聴時にチャンネルを数字で指定できます。


最下段の12個のキーは説明がしにくい・・・・
基本的にキーに書いてある動作をするんだろうが、当然書いてある機能自体が無いアプリでは動作しない。
結局、ほとんどのキーにおいて専用アプリ上で、各アプリごとにショートカットを設定するものなのです。
なので極端な話、右向きを押したら左にカーソル動く、なんて設定もできるわけです。
で、初期インストールの時点で、インターネットエクスプローラー・ウインドウズメディアプレーヤー・メディアセンターの3アプリに対しては初期値が設定されています。
その他、パワーDVDなどいろいろなアプリに対応したプリセット集があり、それをインポートすることでそのアプリでリモコン操作ができるようになります。
もちろん一から自分でセットしていくこともできるようですね。


ということで、前々回あたりに「地デジのデータ放送に使えそうな色付きなボタンがあれど、全然違う動作するし・・・」の理由が分かったので説明していきたいと思います。
すなわち、赤ボタン(MyMovie)・緑ボタン(MyMusic)・青ボタン(MyPhoto)・黄ボタン(MyTV)にデータ放送ボタンのショートカットキーを登録すればいいのです。
これがなかなか見つかりませんでしたが(MSのサイトにも載っていないぽ)以下のようにわかりました。
赤=Ctrl+Alt+R
緑=Ctrl+Alt+G
青=Ctrl+Alt+B
黄=Ctrl+Alt+Y
d=Ctrl+Alt+T


それでこれを設定していきます。
まずiMONマネージャと言うのを開き、セットアップのプログラムコマンドをクリックします。
アプリの窓があるので、XPMediaCenterを開いてみます。

ん??該当するボタンの設定がないぞ?追加で作ればいいけど数字キーもないし面倒だなあ。


インポートをクリックし、プリセットファイルを見てみますと、ここにもXPMediaCenterがあります。


開いてみると、さっきの一覧にはなかったボタンがあるのでインポートしてみます。


インポートする前と後を見比べてみました。ずいぶん違います。
プリントで印刷できるので各アプリごと出しとくといいかも。


ショートカットを変更してみます。
ショートカットの部分をダブルクリックすると登録ウィザードが出ます。


それぞれの項目のところで該当するキーを押すと設定が変わります。


5つ登録してみました。
これでデーター放送もばっちりです(^^)v


と思いきや、そうでもない事が時々・・・
というのはコンテンツによっては、データー放送の操作をするときに、キー操作では行いない時があるようです
そういう時は仕方ありませんので、リモコンの”マウス/キーボード”を押してマウスモードにし操作をしたりしています。


さて、今回はリモコンの操作について説明してみましたが、次回はiMON表示機の設定について述べたいと思います。


これを見た(・_・)σアナタ、ρ(・д・*)コレクリックしてくださいOrz

ビジネスブログ100選


人気ブログランキングへ
ブログランキング 自作パソコン