『バナナジュース』 in 長府(下関)

今回のメニューは”バナナジュース”。。。だけど。
メニューよりも雰囲気を感じてほしいお店です( ´艸`)
素敵な雰囲気のお店だったから♪
(*バナナジュースもおいしかったんですよ☆)
ちなみにこのお店。本当はカフェメニュー等色々あったんだけど、桜のシーズンでお客さんが多かったから売り切れちゃってました。
だからバナナジュースだけだったんです(・∀・)

下関の城下町、長府功山寺近くにあった『アンティークギャラリー&カフェ』。
店内にはたくさんの素敵なアンティークがあって。カフェの雰囲気も良くて。
なんだかとても落ち着く空間で、ゆったりとした時間が過ごせました(*´▽`*)

店内が写真に入りきらなかったので、奥に少しだけアンティークショップのステンドグラスを入れてみて。
少しでも雰囲気が伝わるといいなぁって思って撮りました☆
伝わってるでしょうか?(^_^)b

アンティークのテディベアもたくさんいましたヨ(*´∀`)



〜〜おまけの一言〜〜
功山寺のさくら、ちょうどの見頃でとてもきれいでした。
これは功山寺の山門。この山門の下で、高杉晋作が騎乗で挙兵をしたそうです(・∀・!!)
しかもこの功山寺には、坂本龍馬と関わりがあった3人(長吉とか)のお墓もあって。
歴史に思いを馳せてしまう場所でした(^・^)

詳細>>功山寺



【2011年4月】