震災ボランティア9〜10月まとめ その4

9月26日

朝、宮古市を通過、山田町なども通過しました。

今日はボランティアをお休み。
岩手県葛巻町に行ってきました。
ここは風力発電で村で使うエネルギーの160%を作り出している、(つまり電気エネルギーは自給されている)町で、他にもエコハウス、太陽電気、バイオマス発電、ペレットボイラーなど、自然にやっさし〜いエネルギー作りをしている町なんです。
そこに見学を申し込み、まわってきました。三菱の方もちょうど視察にきており一緒にまわります。

まずはエコハウス。

地中の熱を住宅内に循環させて、夏は涼しく、冬は暖かくなるという仕組み、給湯もできちゃいます。外には太陽光発電も。余った電気を売ることで、年間のエネルギー代がほとんどただとのこと。地元の木を使った優しい感じの室内も素敵でした。

続いてペレットをガス化して発電する施設。

これは大学が実験に使っていたようで、まだ現実的ではないようです。国有林を使う中で、その木屑をこういう形で使えたら一石二鳥なんだけどな。

続いてバイオマスのプラント。

ドラゴンボールの乗り物みたいw
牧場の糞尿からエネルギーを取り出せます。これからは牧場とセットが当たり前になるといいな。

牛たちもいっぱい。ここは景色がいい〜!

昼は葛巻牛のハンバーグ。あ〜んどソフトクリーム。

午後は風力発電の見学。

まわっている時の騒音を聞きたかったのだが、今回は運悪く1機が少しまわっているだけで、音は聞こえませんでした。残念なり。まあ一キロ離れれば聞こえないものらしいが…。電力会社がほとんど費用だしてくれるから、自治体は数%の負担ぐらいで導入できるんだって。もちろん発電した利益は電力会社に行くけど、固定資産税が数千万円自治体に入るから、大きな収入になります。

続いてペレットボイラー、ペレットストーブの見学。これも林業とセットならコスト的にあうな〜。

最後に中学校の電気使用量をまかなう太陽光発電。地域の意識向上の面もあるらしい。


エネルギー問題。考えていかないといけませんね!

その他、この葛巻町は町として発展するために、幾多の苦難を乗り越え、工夫をして、酪農、ワイン、チーズ、観光などで利益をだしてきたようだ。
詳しくはこの本に
http://www.amazon.co.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%8C%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E8%91%9B%E5%B7%BB%E7%94%BA%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6%E2%80%95%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%90%86%E6%83%B3%E9%83%B7-%E4%BA%80%E5%9C%B0-%E5%AE%8F/dp/4882654040

町おこしは情熱だ!!

さて終了後急いで平泉へ。
ギリギリ間に合わず、中尊寺金色堂を門のだけ見学w まあ別にいいけど!

夜には宮城県石巻市に行きます。今日はすごい移動距離だ!