グローバルコミュニティーが新創刊しました。これからもよろしくお願

グローバルコミュニティーが新創刊しました。これからもよろしくお願いします。

特集は学生通訳ボランティアガイドについてです。『生きた語学力』『コミュニケーション能力』
『対人力』が身につくすばらしい活動です。

136_index_02_20090405125358.jpg


○今どうして通訳ボランティアガイドなのか?
○通訳ボランティアで英語が身につく
○やる気があれば誰でも出来る

○3年間の特集インタビューを振り返って
○国際結婚のカップルを3年間取材してみて

*イベント関連*

○世界料理サミット2009
○観光庁インターンシップの報告会について
○高島平プロジェクト NO3
○100円で参加できる韓国語勉強会!!
○2016年オリンピックで日本がするべきこと
○富士山を世界遺産にする運動について
○国際ダンスデー・フェスティバル 4月29日

*みんなの生活*

○張景子の多文化交流を楽しもう
○13歳でデビューした韓国の人気トロット歌手
○食育のすすめ―豊かな食卓をつくる50の知恵
○英語と経済を同時に勉強しちゃおう!!
○少人数で自由な雰囲気で英語を勉強しよう

国際交流のフリーペーパー SENSEUPの2月号が出来ました。

国際交流のフリーペーパー SENSEUPの2月号が出来ました。

今月は教育関連のニュースが多いです。記事の一部は日英中韓の4ヶ国語で記事を掲載しています。

senseup

○夢をもって世界に羽ばたこう』廣田和子氏インタビュー

○学生外交官として活躍する国際派の学生団体紹介

○学生に大人気のお店『唐とん』をフードアナリストの田崎さんが訪問

○日本で活躍する外国人の仲間たち ムジゲ編集長 文英花さん


○就職に不安はありませんか? 留学生のための就職に必須のビジネスマナー検定とは?



○就職に直結する留学生のための日本語マナー講座がスタート">

○多文化共生時代の出産事情 中国人女性の場合

○国際結婚カップル紹介 日本人男性とロシア人女性

○今人気のボランティア チャイルドケア インターンシップ

○SMALL BUSINESS REVOLUTION 20代をぶっちぎれ!!

医療分野での多文化共生のパイオニア

zak012007-08-07

医療分野での多文化共生のパイオニア
No.1 No.2
日本に長期滞在する外国人の人たちが増えるにつれ、日本で出産する外国人女性が急増しています。しかし、まだまだ言葉のハンディを乗り越えて子供を生み、育てるのは大変なこと。その現状を少しでも改善しようと日々奮闘されている、出産を向える外国人女性の看護研究のパイオニア助産師であり研究者でもある藤原ゆかりさんに話を聞きました。
カテゴリ名:
Q:どうして、外国人女性のサポートをしようと思ったのですか?

★たまたま、外国人が多く受診する新宿区の病院で勤務した経験があり、
そこで、いろいろな民族の人たちの出産に立ち合いました。言葉の問題や文化の違いで、精神的にも、肉体的にも大きな負担になっていると感じました。それが、この分野についてもっと経験をつんだり、研究したりしようと思ったきっかけです。
オーストラリアでの異文化介護の研究と実地での経験はとても貴重なものでした。
移民の国ですのでいろいろな国の人たちが共に暮らしていく基盤のようなものが出来ているのを感じました。日本とオーストラリアは外国人に対する人々の考え方や国の体制が全く違うのでそのまま比べても仕方ありませんが、日本でも外国人の女性の出産はますます増えていくと思いますので私としては、多くの医療者の方々に関心を持ってもらいたいと思っています。

Q:具体的にはどんな活動をしていますか?

★外国人妊産婦向けの多言語の冊子(注1)を作って、それを配布しています。
また、同時に医療者の人たちにも外国人の妊産婦さんがおかれている状況を理解してもらい、出来るだけ密にコミュニケーションをとってもらえるように働きかけています。
その冊子の製作においては多くに人たちのご協力を頂きました。
これからも、より多くの医療者に多文化医療の現状を少しでも理解してもらい『外国人にやさしい医療』を目指していきたいですね。

(注1)その多言語の冊子はRASCのホームページより自由にダンウンロードできる。
お友達で妊産婦の外国人の人がいればぜひとも教えてあげよう。
http://www.rasc.jp/

センサップ編集部では、多文化看護の分野活躍する藤原さんの活動を定期的に紙面でお知らせしていきます。お楽しみに。
藤原ゆかりさん プロフィール
カテゴリ名:
助産師、看護師。外国人が多く受診する新宿区の病院で勤務した経験をもつ
その後オーストラリアのシドニー大学で異文化看護を学び、教員経験を経て現
在は聖路加看護大学の博士課程在籍中。
在日外国人支援のNPOやサポートグループにも参加し、在日外国人母子への
出産に関連するケアを医療側からどのように考えていけるかを模索中である。
多文化医療サービス研究会(RASC)の共同代表。《ラスク(RASC)とは、多文化医療サービス研究会の略です。外国人のみなさんが、日本人と同じ医療を受けられるようにサポートすることを目標としています。http://www.rasc.jp/ 

http://www.yokosojapan.net/mt/archive/000355.html

多文化社会の未来を予見させる 新宿区大久保エリアを歩いてみました

多文化社会の未来を予見させる 新宿区大久保エリアを歩いてみました。

新宿、百人町にアジアンエスニック

の本場の味を気軽に味わえる屋台村が出現


〜アジア6ヵ国の料理を自由に満喫〜

手羽先唐揚専門店 鳥良 新大久保店

◆和を基調としたくつろぎ空間で大人の晩酌を交わそう!

素敵な夜の演出屋 大久保バール

42インチ大画面完備。気軽にイタリアンとお酒を,座って立って自由に楽しめます。

〜日本一の品揃え韓国広場を誇る韓国広場。

韓国の結婚式で食べる料理って?〜

シェイクスピアの活躍したグローブ座

2004年リニューアル公演をしたのは、ジャニーズだれ?

アジアスーパーストア

タイレストランで使っていたあの食材、 調味料が全て揃う店って?


修学旅行生が見た大久保>

彼らの一番の関心事は?



おすすめの多言語情報



いつからあるのか天理時報

★天理教関連の新聞も印刷してるが創業時には、日本では何が起こっていたか?

医師登録・医療求人検索サイト メディックサービス

深刻な医師不足の現状を踏まえ、国もいよいよ動き出した。彼らの思いは?

インドツアー専門店 エアークリスタル

『インドへの道』の禁じられた恋って?』

修学旅行生が見た大久保>

彼らの一番の関心事は?

日韓法学生の夏

ALSAはアジア9カ国・地域の法学生による非政治の学生団体です。国際的な学術文化交流を行っています。

(多言語webマガジン センサップ)

2006年中お世話になった皆様

本当にお世話になりました。
お蔭様で2007年は飛躍の年にすることが出来そうです。

センサップでは、4月より発刊していますフリーペーパー『センサップ』の多言語化サイト(フリーペーパーの記事が日本語、英語、韓国語、中国語で読める)をスタートいたしました。お暇なときに、ぜひ一度ご覧ください。
http://yokosojapan.net (多言語webマガジン センサップ)


2007年も留学生がインタビューをして日本人の学生が編集していくスタイルで製作をしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
また、国際交流のためのソーシャルネット 『YOKOSOJAPAN.TV』もスタートいたします。いろいろな分野で留学生や日本人の学生たちをサポートしていただけるボランティアライターを募集しています。将来の若者のために力を貸していただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけますとありがたく思います。

http://yokosojapan.tv 『国際交流のソーシャルネット・YOKOSOJAPAN.TV』

留学生と国際派日本人学生が作るフリーペーパー センス☆アップがス

留学生と国際派日本人学生が作るフリーペーパー センス☆アップがスタート

話題豊富な創刊号!

【特集】
あなたの夢は何ですか?留学生50人に聞きました

【国際企業】
池田弘氏インタビュー「新潟を世界一の都市に!
【国際機関】
世界の留学生を支え続ける渥美国際交流奨学財団
【国際人】
日本で活躍する国際人 裴 玉華 国際人を応援する企業 株式会社リテイルネット

【生活】
外国人専用ゲストハウス」 株式会社サクラハウス

【国際イベント情報】
ハワリンバヤル」モンゴル春の祭典タイフェスティバル2006
【エンタメ】
愛のかたち知っておきたい今どきの国際結婚あれこれきの国際結婚あれこれ

http://sensup.blog62.fc2.com/blog-entry-6.html