東大受験生のブログを刺激に。


このはてなダイアリーの右側にも「ダイアリースタッフおすすめ」としてリンクを表示しているのですが、「東大受験生ブログランキング」というページがあります。
ブログの内容から「学び」は結構あるものです。
もうすぐ夏休みですので、気合を入れ直すためにも、このランキングの人気ブログの「いいところ」「いいコメント」を、スタッフが紹介させて頂きますね。
※ランキングは平成18年7月4日(火)17時の時点のものです。


10位 Challenge to Change
東大文一を狙う高校生のブログです。
ブログを書く効用の一つは、スケジュール管理や過去を振り返ることができることです。
このブログの管理人の方は、夏休みの予定をすでに立てていたり、その日のことを反省したり…と、ブログの長所をよく利用されていますね。
その瞬間、瞬間の気持ちを忘れないように、「書き留める」ということはとても良いことなんです。
パルティオゼットの日記機能も、そのように使っている方、多いです。


9位 かえる侍改造計画
この方も東大文一を目指されています。
7月4日の日記で「今、1番点数のとれない教科は何だろう…」と考えられていますね。
これ、ものすごく大事だと思うんです。
夏休みは苦手克服にもってこい。とくに受験生は最後のチャンス。夏休みに入る前に苦手なポイントをしっかり把握しておきましょう。(ブログを拝見させて頂いた今日、Z会の書籍を購入されていたのは何かの縁!?)


8位 *Apple tree*〜りんごの木〜
東大理一を狙うだけではなく、学校の生徒会活動やボランティアなどに関する興味も高い方のようですね。
「行動する」という姿勢は受験勉強においてとてもプラスに働くと思いますよ。


7位 抜けろ、関門。くぐれ、赤門。助けて、ドラ○もん。
どうやら修学旅行明けのようです。すぐさま学校から課題、「げっ!」と思う気持ち、よ〜くわかるなあ。
7月2日の日記の最後に「でも、東大を目指すと決めた以上、仕方なし」と締めくくっているあたりに、意識の高さも伺えます。
※ブログを書いている人ってみんな意識高いんですよね。基本的に。


6位 東大を突破せよ MY WINDING ROAD
7月4日の日記にこう書かれていますね。
「今のおいらの受験のキーワードは『復習徹底主義』です。」
復習って目新しいことがないので、飽きやすいんですよね。でも、実は復習ってとっても大切(Z会の添削も然り!)。
決意をそのまま「継続的に」実行できるよう、エールを送ります!


5位 ドラゴン桜に学ぶ「目指せ東大合格!」ブログ☆
ドラゴン桜を参考に、東大を目指されるようですね。目標は高く!の姿勢、すばらしいと思います。
ただ、ドラゴン桜を読んで東大を狙おうと思った!という方に大切なのは守破離」の姿勢だと感じます。
守:教えを守る/破:教えを破る/離:教えから離れて独自の方法を編み出す。


4位 東大受験奮闘記
以前もこのブログは紹介させて頂きました。それくらいオススメです。
東大を狙う若者が集って書いており、コメントにも丁寧に答えています。参考になる部分満載ですよ!


3位 有言実行し続ける男のブログ〜一浪からの東大文一受験・首席合格への軌跡
ブログの説明に「失敗経験から探る、実践的な勉強法の紹介。」とあります。
Z会の高校コースも、資料請求特典として「不合格体験記」を配布させて頂いておりますが、失敗から学ぶことは多いにあるんですよね。
一時は社会人の世界でも「失敗学」という言葉が流行ったこともあります。
そんな視点から見ても、とても貴重なブログですね。


2位 ■!待ってろ東大!■●合格祈願神社●
東大野球部を目指し奮闘されています。
「部活との両立」で悩む学生さんも多く見てきたのですが、意外と「頑張って両立」した人の方が合格しているような気がします。
もちろん「やむを得ず」退部してしまう場合もあるでしょうが、ギリギリまで「両立しよう!」と思う気持ちが大切なんですよね。
安易に「忙しいから」(←誰だってそう)「時間がないから」(←誰だってそう)という言い訳探しをしない方がいいんです。
是非東大に合格し、野球部に入って下さい!


1位 日本一熱い男、東大医学部再受験♪ ★偏差値20アップ★の法則!!!
さすが一位の方。すばらしいコメントを残されていますので、今日のブログはこのブログの7月2日の日記のコメントを引用してオワリにしますね。


=====


本を読んで思ったのは、
毎日努力してるつもりだったけど、
僕のはまだまだ、「キレイな努力」にすぎないって。

本に出てくる父親のような、
『ボロボロになるくらいの本物の努力』には及ばないし、
まだまだ、努力のアクセル踏める。