先週は式の入力というもっとも初歩的な内容について、あえておさらいをした。今週はそれに引き続き、式のコピーについて振り返りたい。 相対参照と絶対参照 これまでの8回とくらべ、突然難解な用語が出てきたとおどろかれる読者もいるかもしれない。しかし、日常業務においては、ごく自然に使っているはずである。 以前、データ入力の中で「オートフィル」を説明した。連続したセルに規則性をもったデータを入力し、そのデータ全体のセルを範囲指定してマウスでドラッグすると、規則性をキープしたまま、データが入力されるという、あれである。 相対参照 実はこのオートフィル機能、式のコピーについても同じように装備されている。下図の…