THE ADDAMS FAMILY 1964年、1966年にアメリカでTV放映された、特撮ホラー・コメディ・シリーズ。
なお、ビデオ化の際には「元祖アダムス・ファミリー」という名前になっている。
監督:デニス・スタインメッツ
キャスト:
ジョアン・アスティン(ゴメス)
キャロリン・ジョーンズ(モーティシア)
ジャッキー・クーガン(フェスター叔父さん)
テッド・キャシディ(ラーチ)
ジェーン・ローズ(おばあちゃん)
ケン・ウェザーワックス(パグスリー)
リサ・ローリング(ウェンズデー・サーズデー)
チャールズ・アダムスの人気漫画作品を実写化。墓場の隣の、ゴシック調の恐ろしげな邸宅、そこがアダムス家。
いつもフェンシングで遊んでいる、パパのゴメスにママのモーティシア。ゴメスは「ヨガ・ゼン協会」会員で、逆立ちが得意。モーティシアは三味線を弾くのが大好き。
爆弾遊びばかりして、いたずら盛りの長男パグジーに長女ウェンズデー。そして鋼鉄人間のフェスター叔父さんに、フランケン似の執事のラーチ、そして、美味しいゲテモノ料理をいつも作ってくれる、おばあちゃん(ゴメスのお母さん)。
もちろん、忘れてちゃならない、箱から出てくる腕だけ人間ハンド君(ロミオ)。たまに登場する、いとこの毛むくじゃらのイット君。ペットは、ライオン(愛称:子猫ちゃん)、ワニ、ピラニア、人食い植物(クレオパトラ)。
この、世にも奇妙で不気味なアダムス一家のほのぼのとした(?)日常を描くファミリー・ドラマ。
でも、子供たちはあまり登場しなくて、大人どうしの、実にとぼけたお話が続いていく、それがまた魅力。
また、1977年には、同キャスト・同スタッフで、ハロウィーン・スペシャル版が制作された。
1991年にはラウル・ジュリアとアンジェリカ・ヒューストン主演による劇場版リメイク「アダムス・ファミリー」が大ヒット。続編の「アダムス・ファミリー2」('93)も作られた。女の子役のクリスティーナ・リッチも、このリメイク版でブレイク。
ハンナ=バーベラ・プロにより制作されているが、凡庸なでき。