小学生の子が塾に行き、受験の大波に飲み込まれていくと、 毎週や毎月のテストで親が一喜一憂する日々が始まります。 気にしないでいられて どんな点数でもサラっと本心で流せる場合は良いのですが、 大抵の親は猛烈に子の点数と偏差値に振り回されていきますよね。 子供が勉強を楽しむきっかけを失うのは これが一因です。もちろん全てとは言いませんが。 勉強も遊びと同じように軽い気持ちで 楽しめたり、気に入ったテーマには没入できたりすれば。 そうすれば結果的には 成績もじきに上がっていくのに。 でも、子供が中学受験の勉強で軽い気持ちになれないのは、 塾での競争が激しくてそれに乗せられてしまう親からの 圧に子が萎…