Hatena Blog Tags

ストア学派

(読書)
すとあがくは

ストア派のこと。
前3世紀から後2世紀にかけてキプロスのゼノンが前3世紀初頭に創始したギリシャ哲学の一派。創始者ゼノンがアカデメイアに学び、後にアゴラ(広場)に面した彩色柱廊(ストア・ポイキレStoa Poikilē)を本拠に学園を開いたことに由来する学派名。
 ストア学派の思想によれば,あらゆる認識の基礎をなすのは感覚である。世界は感覚的認識の総体であり,それゆえ物質的存在である。しかしその中には物質に還元できない英知が宿っており,それが物質世界に一定の秩序を与えている。哲学は論理学・自然学・倫理学の3部門からなるが、これらは相互に分かちがたく結びついて愛知を構成する3要素となり、人間生活における一切のことに正しく対処するための実践的知識を求めることであった。ストイックといわれる禁欲主義的心情をもち、世界市民主義を唱えた。ゼノンのほかに古ストア学派のクリュシッポス、中期ストア学派のパナイティオス・ポセイドニオス、後期ストア学派のセネカ・エピクテトス・マルクス=アウレリウスなどがいる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ