近場ドライブを2週末で200kmぐらいですが、エンジンスタート用の鉛蓄電池を、Lithium Titanate Battery(チタン酸リチウム電池/LTO)に交換して走ってみました。 ・エンジンが軽く回る 一応、プラセボ効果(笑)は発揮されているようです。 ECUのリセットと、鉛→LTO化による車重軽量化を誤認している可能性があります。 電圧が少し低い状態だけど安定化したから??…とか言いたくなりそうですが、エアコン全開のアイドリング時min.12.6Vで走行時にピタッと13.0Vになってるだけなのでよくわかりません。エアコン切で走行充電停止時の走行時電圧はmax13.2V程度。 ・エアコン…