Hatena Blog Tags

九十九王子

(社会)
くじゅうくおうじ

紀伊半島の熊野古道沿いにある神社のうち、主に12世紀から13世紀にかけて皇族や貴人の熊野詣に際して先達をつとめた熊野修験の手で急速に組織された一群の神社のこと。紀伊路中辺路の沿道にある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ