Hatena Blog Tags

村上浪六

(読書)
むらかみなみろく

小説家。1865-1944 別号ちぬの浦浪六、眠獅庵、無名氏。


慶応元年、大阪府堺に生まれる。幼時に父を失い、各地の小学校を転々とする。のち上京して明治23年、報知新聞社に入社。編集長森田思軒に見出され、翌年「報知叢話」に『三日月』を執筆してたちまち人気を博した。以来『井筒女之助』『奴の小万』『たそや行燈』『当世五人男』など数多くの作品を発表。明治25年、大阪朝日新聞に転じ、明治30年には、「太平新聞」を創刊。大衆小説の作家として活動したが、文壇側から正統な作家とみなされず、浪六自身も文壇に重きを置かなかった。作風は、背景の描写などなく、人物との会話だけで進められるものが多い。『原田甲斐』『海賊』などは調子の高い歴史小説とされる。昭和19年、下谷根岸の自宅で死去。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ