愛知・東栄~設楽のエリア。前回このエリアを訪れた際、時間がなく寄れなかった局を回って行きます。渋い局ばかり。 どんな山間でも立派な家が建っていて、明治初頭から開けてたみたいです。塩の道として長野~太平洋岸で交易が盛んだったみたいですが、それにしてもここまで開けているのは不思議でなりません。 ▲下川簡易郵便局(愛知・90局/全国・3225局) 局番:21852 開設:1964(昭和39)年4月1日 東栄町の中心・本郷から浦川へ向かう道路沿い。山中の短絡ルートというだけと思ってましたが、意外と古くからの街道という雰囲気がありました。 雑貨屋さんに併設されており、タイル装飾のショーケースが現役。 ▲…