JR九州が運行している特急列車。博多〜別府間を結ぶ。 キハ58系で運転されていた急行ゆふが老朽化したため、JR四国から購入したキハ185系での運転に変更、特急に格上げされ誕生。1992年7月15日運転開始。 この区間を走る特急にはゆふいんの森、ゆふDXがあり、その二者に比べると地味な特急である。 なお、ゆふDXは車両(キハ183系1000番台)が1編成しかないため、隔日でゆふ号とゆふDX号が入れ替わって運転する*1。また検査などで車両が無い場合は全列車がゆふ号になる。
*1:例えば1、4、5号がゆふ号で運転、2、3、6号がゆふDX号で運転されると、翌日はその逆になる