自主規制音(じしゅきせいおん) テレビやラジオなどの音声を放送したり広く販売されたりするメディアで、自主規制などのために特定の語句を伏せるために用いられる、「ピー」などのかぶせ音のこと。 被せの典型例である1000Hzの正弦波が「ピー」と聞こえることから「ピー音(ピーおん)」とも呼ばれる。