スペシャルドラマ 平成19年度文化庁芸術祭参加作品 NHK総合(デジタル総合) 2007年11月17日(土)21:00〜22:15 第1回 2007年11月23日(金)22:00〜23:15 第2回 2007年11月24日(土)21:00〜22:15 第3回
激動の時代の波が翻弄した日本人女性と朝鮮人男性の海峡を越えた愛と生の軌跡。
一通り全部読んだので、これから少しずつ考えながら講評をしたい。 津村喬の文章が二つあったので、ついそれを先に読まざるを得なかった。この本の中では例外的に当時の文章である。懐かしさもあって、そして津村がこんな事を書いていたのかと云う驚きもあって、数日前にまずは言及した。無論、津村が書いたことに何の違和感もなかった。何がそう成さしめたのかは今となっては分からぬが、津村の「側近?」であったT・Yが当時、第一文学部にまだ居て、初めから一緒に戦っていたのがご縁ではある。T・Yが私と波長があったのがそもそもの始まりであったと思う。 最初に『現代の眼』に「全共闘運動の彼方へ」と云う力作をT・Yが書いた時、も…
福岡県北九州市小倉北区に菅原神社が鎮座します。菅原神社の境内に一基の庚申塔が祀られていました。 場所:福岡県北九州市小倉北区古船場町*1 座標値:33.880330,130.881225 猿田彦大神と正面に刻まれています。また側面と下側には「庚申講」に参加しているメンバーである講中の名前がずらっと並べて刻まれています▼ 庚申塔の裏側には、「文政壬年夏六月吉日」の文字がみえます▼ 文政年間の年の干支は以下のようになっています。 文政元年(1818年):戊寅(つちのえとら)文政2年(1819年):己卯(つちのとう)文政3年(1820年):庚辰(かのえたつ)文政4年(1821年):辛巳(かのとみ)文…
ホーキング博士を偲んで 車椅子の天才宇宙論学者のホーキング博士が無く成って久しい。宇宙論は、大宇宙の開闢や終焉を、数式で研究する奇妙な学問。最近、超高性能な、天体望遠鏡を搭載した、人工衛星が、宇宙創成の初期に、在る筈の無い、巨大銀河を写し出した。居大銀河は、何億年の掛けて、矮小銀河が同士が、衝突合体を繰り返し、巨大銀河に成長する。宇宙創成の初期に、其処に在るのは不可解。今や、宇宙論は、百花繚乱の時代、大宇宙も複数在る可能性が出て来た。仏教には、林衛の思想が有る、膨張と収縮を永遠に繰り返す。宇宙モデルで有る。其れでも、最初は必要。 今や、定番のビッグ・バン理論が揺らぎ出した。ビッグ・バン理論は最…
ヨドバシ.comから発売日に到着。 「全集1 風の谷のナウシカ」が意外に良かったので期待が込上げての開いてみました。 『天空の城ラピュタ』は中学1年の時の公開で同時上映が『名探偵ホームズミセス・ハドソン人質事件/ドーバー海峡の大空中戦!』。パンフレットもちゃんと発売されていて美味し同時上映だった。同じクラスの3人で観たら1人は激ハマり。もう一人は隣の館でやっていた『東映まんがまつり』を観れば良かったと言っていた。 その後2人とは沼津東映の前で別れて向かいの映画館でやっていた『ラビリンス魔王の迷宮』を観に行ったら『天空の城ラピュタ』が名作過ぎたせいで全然楽しめなかった。 本の後ろに8月2日に公開…
最終日 2008年11月3日(月) 外を見るとかなりの曇天。ただ、天気予報によれば雨の心配はなさそうだ。 今日も時間があるのでゆっくり準備する。 9:19 宿を出発。まずは「北淡震災記念公園」に向かう。
Pepe Escobar Sputnik International 7 Dec 2024つい最近まで、西アジアとウクライナは、永遠戦争を扇動し、引き起こすというヘゲモンの標準的な手法の2つのベクトルであるという、深刻な地政学上の作業仮説が存在していた。そして今、両方の戦争がオムニ戦争で統合された。米国のシュトラウス主義的ネオコン、テルアビブの強硬な修正主義的シオニスト、そしてウクライナのネオナチ的グレーゾーンの連合は、最終対決に賭けている。その背景には、生活圏の拡大から終末の日の引き金に至るまで、いくつかの含みがある。彼らの前に立ちはだかるのは、基本的にBRICSのトップ2、ロシアとイランで…
2日目 2008年11月2日(日) 7時頃、起床。外を見ると日は出ておらず、少し薄曇りだ。
光る君へ展に出かけてきました。巡回展の最終日。福岡でも5月にやってたの知らなかった。今回行ったのは関門海峡ミュージアム。道がけっこう混んでてどちらが便利かは微妙な気が。内容はほとんどパネルの展示。見所は衣装かな。みんな写真撮ってたからいいのかなと撮影。ぶっちゃけすごくハマってるドラマというほどでもなく、まー行けたら行こかーお天気大丈夫だから行けそーやねーとゆるく出かけたのです。人も多くて早々に退散。 まーアレだ。ゴールデンウイーク前後の福岡なんてさらに混雑してただろうし、これがベストだったかな。寒くてもみんな出かけるんだエライね。 門司港レトロまで歩いたのは時々行くときのお約束。秋はイベント多…
初日 2008年11月1日(土) JR明石駅に到着。ここから重い輪行バッグを持って歩いてフェリー乗り場に向かう。 11月の早朝ということもあり、汗でグダグダになることもなく、明石港の「たこフェリー」乗り場に到着。
11月1日からの3連休はずっと晴れるようなので、淡路島一周の自転車旅に出ることにした。 淡路島1周の行程を考える。明石からのフェリーが着く岩屋から、一番鳴門に近い福良までは東周りで78.5km、福良から西周りで岩屋までは68.5kmだ。福良で1泊すると2日あれば余裕で周れる。
昨日、令和6年度第3講座の稚内学稚内学が稚内市立図書館で行われた。講師は写真家斉藤マサヨシさんで1941年(昭和16年)に完成した宗谷臨時要塞(ようさい)の歴史について講演した。宗谷岬周辺には現在も一部の建物が残っており、「来年は戦後80年の節目。 地元の有志でつくる歴史・まち研究会の主催で、市民約40人が受講した。臨時要塞は宗谷海峡を通過する外国船の監視強化を目的とし、宗谷岬とサハリン(樺太)最南端のクリリオン岬に砲台などが設置されたと説明した。
大久野島 広島県竹原市の離島 訪問日:2024年11月 ------ 大久野島は、近年はラビットアイランドとして海外からも大勢の観光客が詰め掛けます。 ほとんどの観光客のお目当ては島に生息するウサギですが、魅力はウサギだけじゃないんですよ。 確かに可愛いけども 大久野島では、日露戦争と太平洋戦争の数々の貴重な戦跡を見ることができます。ほぼ完全な形で残っているものまであります。 そして、ちょっと島中央の山を登れば、離島の植生の豊かさを感じながら、瀬戸内海の多島美を堪能できるという素晴らしい体験ができます! うさぎ、戦争遺構、絶景、廃墟、リゾート滞在、いちばんの目的はなんでも良いのでぜひ歩いてみて…
あれ?何か変わった? 先月の末のほうで三井アウトレットが新しくなって復活したので、どんな感じか見に行ってきました~リニューアルした週はやたら混んでいるとのツイートがあったので、一週寝かせてから行ってみると思ったよりは空いてた。いつも通りスクーターで行ったけど、ここは前から本当にスクーターとかで来る人が多い印象だわ。このショッピングモールの前の道は一つしかない上に、いつも混みこみだからすり抜けできるバイクが重宝されてるんだろうな~
水族館の親子の様子が伝わるブログ 写真も多いので編集が大変 ペンギン村も過ぎて残るはイルカとアシカです🐬 2024年 11月30日まで開館 ※現在は既に休館中 オープンから23年8ヵ月 2024年12月1日から2025年夏頃まで休館 市立しものせき水族館「海響館」 海響館といえばイルカとアシカによるイベントなのですが、平日でも3回の公演が行われていますd( ̄  ̄) ※3回のアクアシアターのうち2回を観覧 午前中は小学生の修学旅行 午後は中学生の修学旅行 平日だったので少なめで観やすい 賑やかさというか盛り上がったのは中学生のほうが、さすがに大盛り上がりで観ていても温度差があって盛り上がる(๑>…
めちゃくちゃ楽しみにしていた青島太平洋マラソンは32Kでリタイアしました。 リタイアして、完走もしてないのにいっちょ前に強めの筋肉痛になって寝転んで見上げた宮崎の空。感傷的でダサかった自分を忘れぬための写真。青春かよ。来年は完走して、完走タオルもマンゴーメロンパンも貰いたい。そう思っています。 悔しい出来事や思いをざっと振り返り。 数値的なもの、当日朝 ・心拍 48 ・睡眠スコア 75 ・ボディーバッテリー 87 ・体重 57.1 今朝は4時に起床。味噌汁とおにぎりで朝ごはん。一時間ごとに赤飯おにぎり、あんぱん、カステラと補給しました。 9時に号砲。風が強くなかなか厳しい始まりでした。ただ、ど…