漫画家。 1962年北海道出身。漢字で書くと浅利義遠。宇宙作家クラブ会員。 2005年に漫画家デビュー25周年を迎えた。
その他、「新世紀エヴァンゲリオン」第三使徒サキエルのキャラクターデザイン など
リスト::漫画家
https://honto.jp/netstore/calender.html 5月2日 デジタル原始人☆川原泉 川原 泉/福田 素子 白泉社 5月2日 ヴィジランテ 14 ―僕のヒーローアカデミアILLEGALS― 別天 荒人/古橋 秀之 集英社 5月2日 僕のヒーローアカデミア 34 堀越 耕平 集英社 5月2日 るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 7 和月 伸宏/黒碕 薫 集英社 5月6日 テンカイチ 日本最強武芸者決定戦(4) あずま 京太郎/中丸 洋介 講談社 5月10日 ヤンキー娘になつかれて今年も受験に失敗しそうです 6 ジェームスほたて 少年画報社 5月12日 新九郎、奔…
今回は様々な『欝』漫画を選んでみました。 エグかったり、胸くそ悪かったり、後味悪い..そんな漫画に興味がある方も多いはず、今回は思わず目を覆いたくなるような、それでも見るのを止められない、まったく救われないバッドエンドで終わる作品、読者の胸になんとも言えない後味を残していく作品をご紹介していきます。 みんなのトラウマ回はどれ? 『血の轍』 『毒親』をテーマにした漫画 『スパイダーマン』 『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』 『ぼくらのへんたい』 『サユリ』 『洗礼』 『先生の白い嘘』 『ウツボラ』 『船を建てる』 『ちーちゃんはちょっと足りない』 『外れたみんなの頭のネジ』 『フランケン・ふらん』…
幻冬舎の小説、実用書、主婦の友社のライトノベル、スクウェア・エニックスの漫画、文芸社の小説、学研の漫画のセールなど。 人気実用書&考察本 最大90%OFF 3月9日 まで 主婦の友社 春のヒーロー文庫フェア 】最大90%OFF 3月17日 まで スクウェア・エニックス 新生活♪と思ったら 何だか大変な目に遭ったキャンペーン 50%OFF 3月24日 まで 『余命10年』映画化記念キャンペーン ~文芸社文庫、文芸社NEOが半額~ 50%OFF 3月18日 まで 本の数だけ青春がある 幻冬舎おすすめアオハル本 30%OFF 3月17日 まで なりたい自分に近づこう! スキルアップのススメ 30%O…
ファミレスでの捜査 幹線道路沿いにあるファミレスの前には、紅いランプを灯した車の群れが長蛇の列を成していた。 「とりあえず、ロランの姉さんの顔は特定できたワケだ」「あとはロランの姉ちゃんが、番組内でどんな扱いされているかチェックすんだろ?」 亜紗梨 義遠(あさり よしとお)と、板額 奈央(ばんがく なお)が談笑をしている後ろの席で、 紅華と黒浪がキャプテンに問いかける。 「そうなるな。だが今の動画は、亜紗梨が受け取った円盤の3枚目だ」「そっか。深夜枠とは言え、1時間番組だからな。1枚に6話分ってところか」「……ってコトは、もうチョットしか録画されてねェジャン!」 「この中に、事件のヒントが隠さ…
一時期,青年向けコミックを読み漁っていた時期があります。今パッと思いつく名作漫画を紹介します。今後追加予定。 いわしげ孝のまっすぐな道でさみしいは名作。目が悪すぎて棟方志功状態で執筆してたと何かに書いてあったなー。— soy (@MA32861980) 2022年2月9日 六田登頼むから静かにしてくれこれも名作 pic.twitter.com/lETF06WDXx— soy (@MA32861980) 2022年2月9日 橋本以蔵・たなか亜希夫軍鶏これも名作 pic.twitter.com/yIyLfdjiND— soy (@MA32861980) 2022年2月9日 小早川伸木の恋柴門ふみこ…
最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.netかーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。脳汁どばどば。そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁…
ギャグ漫画といえば漫画ジャンルの定番ですが、作者のセンスが色濃く反映されるこのジャンルでは様々な名作が誕生しています、そこで当記事ではおすすめのギャグ・コメディ漫画【シュール、平和、不条理】全部まとめて厳選紹介していきます 是非お目当ての漫画を見つけて行ってください 最弱の吸血鬼と吸血鬼ハンターのコンビ:吸血鬼すぐ死ぬ 存在自体がギャグ:MMR-マガジンミステリー調査班- セクハラ妖怪とぼっち少女:やまちち 言わずと知れた傑作:銀魂 10年間某県警に勤務した作者が描く:ハコヅメ~交番女子の逆襲~ あの全身黒タイツの犯人が主人公:犯人の犯沢さん 「シュールギャグ」と言えばこれ:日常 天才的なくだ…
リュウコミックスは1巻目が11円のものなど、秋田書店は半額。コスミック出版で実用書などのセール。 ナンバーナイン【無料&割引】 永久保貴一SPフェアン 無料&割引 1月21日 まで コスミック出版 3週連続実用書初売りキャンペーン 50%OFF 1月13日 まで 芳文社 まんがタイムコミックス 1月新刊配信記念キャンペーン 最大83%OFF、その他 1月20日 まで リュウコミックス 2022年のあなたを大応援セール 最大99%OFF、その他 1月12日 まで 【AKITA電子祭り 冬の陣】「ハリガネサービス ACE」最新15巻 ほか ダブル発売フェア 50%OFF、その他 1月20日 まで …
こんなツイートをした。ところで、仮面ライダーウィザードの主題歌聴いてて思い出したが、あれの最終回は「ああ、暗黒大将軍の話がやりたかったのね」と見た時思ったが、同時に「アニメや特撮って、そう言うところを忖度しつつ見るもんでもないだろ」とも。— 克森淳(a.k.a.新豊玉三郎) (@a_katu) 2021年12月20日 このツイートで言う「暗黒大将軍」とは『仮面ライダーストロンガー』終了後のスペシャル番組において出て来た敵ボスで、マジンガーシリーズの敵キャラではない。問題はそのあとの「忖度」うんぬんの話だ。マニアックな視点であれこれオマージュのなんのを入れても、受け手には関係ない気がして。「よー…
なんだかとても久しぶりに感じるテンテンカシテン。いつの間にか冬メニューになっていた。 goo.gl コーヒーはブラジルブレンド。甘いものは、迷いに迷ってイチジクのコンポート。しっかり赤ワインが効いている。煮くずれていないのにとろりと柔らか、これに自家製カッテージチーズ的なものを添えて食べるのだ。いろいろと固有名詞が出てこないのは加齢によるものだが、おいしいので気にしない。 新版 果実とハーブのお酒とシロップ ジャムとお茶とコンポート 作者:田端 永子 主婦の友社 Amazon ジャム コンポート ビネガー シロップ (マイライフシリーズ) 作者:Mrs.BERRY 赤曽部麗子 ルックナゥ Am…
初出 蒼の六郷 voyage.1 「楽園」第12号 2013年 6月 蒼の六郷 voyage.2 「楽園」第13号 2013年10月 蒼の六郷 voyage.3 「楽園」第14号 2014年 2月 蒼の六郷 voyage.4 「楽園」第14号 2014年 6月 蒼の六郷 voyage.5 「楽園」第14号 2014年10月 蒼の六郷 voyage.6 「楽園」第14号 2015年 2月 蒼の六郷 voyage.7 「楽園」第14号 2015年 6月 蒼の六郷 voyage.8 「楽園」第14号 2015年10月 蒼の六郷 voyage.9 「楽園」第14号 2016年 2月 蒼の六郷 Bon …
ポイント50%キャンペーンをチェックしてたら、いつか読みたいと思ってたこの本があったのでポチッと。 いつ読むのか。ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間作者:八谷和彦,猪谷千香,あさりよしとお幻冬舎Amazonポイント50%キャンペーンは、藤子・F・不二雄大全集がずらっと並んでたりしてなかなか凄い。紙で持ってるから買わないけど。
迂闊に人の発言に反応すると、発言フォロー地獄が待ってる悲劇… 一部のオタク、自分がエロゲやるまで少女漫画とか読んでなかったからなのか、ああいう絵柄がエロ用に作られたと思いこんでる連中がいるな…… — (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) 2021年11月24日 全然、頭がついていけないで誤字脱字ばかりになってしまう悲劇…
[日記]虚無ではないが スマホゲームのイベントが昨日で終わり、ああ虚無期間か、と思っていたら今日から追加シナリオ。 AP消費は少ないがテキストを真面目に読むとやけに時間がかかった。 年のせいで文字を読む速度が遅くなる上にスマホだとそもそも読みづらく、一寸苦労した。 明日には終わりそうで、それ以降は完全に虚無だが今年末には新シナリオ開放らしい。いつもならクリスマスイベントがあるけれど今年は一体どうなるのやら。 [今日の主な収穫] ヘンリー・カットナー(山田順子 訳)「ロボットには尻尾がないギャラガー>シリーズ短篇集」 竹書房(文庫/竹書房文庫) 此ノ木よしる「変女~変な女子高生 甘栗千子~」16…
[日記]虚無ではないが スマホゲームのイベントが昨日で終わり、ああ虚無期間か、と思っていたら今日から追加シナリオ。 AP消費は少ないがテキストを真面目に読むとやけに時間がかかった。 年のせいで文字を読む速度が遅くなる上にスマホだとそもそも読みづらく、一寸苦労した。 明日には終わりそうで、それ以降は完全に虚無だが今年末には新シナリオ開放らしい。いつもならクリスマスイベントがあるけれど今年は一体どうなるのやら。 [日記]朝~夜 通常時刻に起床。 朝食後、「白の旋風」号で出勤。 朝から夕方に掛けてお仕事。 夕方撤収。 本屋さんに寄って帰宅。スーパーカブの本を買った。カブいいなあ。リッターバイクもいい…