はてなブログ トップ
おおたかどや山標準電波送信所
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
おおたかどや山標準電波送信所
(サイエンス)
【おおたかどややまひょうじゅんでんぱそうしんじょ】
福島県
田村市
都路町
・
双葉郡
川内村
境界の
大鷹鳥谷山
(
おおたかどややま
)山頂付近にある、
独立行政法人
情報通信研究機構
の
日本標準時
を基にした
標準電波
(
電波時計
)の送信を行う施設。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
32
ブックマーク
電波による時刻修正が約40日ぶりに復活、おおたかどや山標準電波送信所が暫定的に電波送信を再開
gigazine.net
17
ブックマーク
おおたかどや山標準電波送信所が落雷により再び停波、北海道・東北地方の電波時計が時刻修正不能に
gigazine.net
6
ブックマーク
おおたかどや山標準電波送信所、暫定的に送信再開
www.itmedia.co.jp
5
ブックマーク
長波標準電波施設 おおたかどや山標準電波送信所
1.施設の所在地 福島県田村市都路町/同双葉郡川内村境界の 大鷹鳥谷山(おおたかどややま)山頂付近 標高 約790m 北緯 37度22分21秒 東経 140度50分56秒 2.送信施設概要 送信所名称:国立研究開発法人情報通信研究機構 おおたかどや山標準電波送信所 空中線電力:50kW(アンテナ効率約25%) 電波型式:A1B 送信...
jjy.nict.go.jp
5
ブックマーク
おおたかどや山標準電波送信所 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
5
ブックマーク
yebo blog: おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)が停波中で電波時計が利用不能に
2011/03/13 おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)が停波中で電波時計が利用不能に 3月12日19時46分、福島原発の事故に伴う避難命令に従い、おおたかどや山送信所は停波措置を取ったとのこと[nict]。故障では無いが、復旧の見込みは未定。東北地方、北海道などで、電波時計で時刻を合わせられなくなる。 投稿者 zubora 投...
yebo-blog.blogspot.com