海保って海上保安庁のことだ。なんで1月18日が海上保安庁の日かというと電話、ファクシミリの番号が、警察の110番や消防署の119番と同様に緊急性の高い役所と言うことで118番と決められているかららしい。詳しくは知らん。 なぜ海保の118と上司をぶっ飛ばした話が関係あるかというと田舎の銀行に勤めていた頃のヲタ話になる。 ある時融資希望の顧客法人の役員の個人データをファクシミリで保証協会に送信した。ずいぶん昔の話なので今の銀行員には分かるまい。 部下に送信してもらったら彼が 「おかしいなあ。ファックスなのに相手が出て『第六管区海上保安本部です。』というんですよ。」 と言った。 彼は誤送信をしていた…