リスト::ポケモン --> アイテム --> もたせる --> こだわりスカーフ
『ポケットモンスター』シリーズに登場するアイテム。第4世代『ダイヤモンド・パール』で登場。
持たせるとすばやさが1.5倍になるが、場に出て最初に出したわざしか繰り出せなくなる。
「来月からダブルやりたいから2日でビギナーから上げるぜ!」を普通に達成出来ちゃうレンタル 使ってる本人もS関係とか適当なままやっても勝てる簡単な初見殺しギミック搭載! どういう構築? 個体紹介 使い方 選出 立ち回り S数値メモ どういう構築? 先発+ ↓ 草テラスしたにがとんぼがえり(弱点保険が発動) ↓ を繰り出ししれいとうで合体 ↓ Cが4段階,BDSが2段階上昇したの雨下なみのりで制圧 ↓ +or残ったみんなでお片付け これしか勝ちパターンがありません 個体紹介 ペリッパー@こだわりスカーフ あめふらし 137(12)-49-125(36)-141(204)-90-128(252) と…
1.はじめに ベストウィッシュ! 今期は、地味に忙しく時間が取れず150戦くらいしか潜れず月末には研修があったため、最後までは潜りきれませんでしたが、中盤にかなり高い勝率で勝てた構築だったので、記録に残しました! ポケモンの考えとかを文字に残すことが好きなので、結果は振いませんでしたが、見ていってください! 2.構築経緯 今期で勝つために以下の要素が必要だと感じた。 ①電磁波の拒否 ②スタン構築(地面+カイリューカミラオス炎ポン@1)への解答 ③対面構築(襷イダイトウ等)への解答 ④展開構築(ステロor壁+エース)への解答 ⑤塩、チオン+毒、ラッシャ入りへの解答 まず、前期使っていてもずっと強…
どうもこんにちは、くれいもあです。 秋桜さん主催のなりきりトリプル大会に出てきました。 ぱるしぇんさいきょーせつ:第3回 なりきりトリプル大会 募集記事 (blog.jp) 構築記事部分は簡単ですがまとめました。 以下常体。 構築経緯 個体紹介 選出 実際の対戦 エキシビジョンマッチ おわりに 構築経緯 サワロ先生の使用ポケモンを見る 「これブリムオンをサーナイトに変えたらトリプルバトルができるのでは?」 実際 サーナイト以外火力低くない? ヌメルゴンはまだマシな方だけどそのほかの三匹の火力不足が悲惨すぎる。どうしよう… TL「サンのみなげつける委員会が~」 へえ、いままでやってこなかったし、…
竜王戦環境調査として、まずは好きなポケモンであるオオタチ入りのパーティを考えてみました。 【個別解説】 オオタチ コライドン オーガポン 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【個別解説】 オオタチ ようき@こだわりスカーフ テラスタイプ:フェアリー 161-128-85-*-91-138 (4-252-4-0-124-124)じゃれつく、トリック、おかたづけ、バトンタッチ 今回の主役。 おみとおしで相手の持ち物を見通せるのは環境調査にぴったり。加えてトリックで入れ替える持ち物を事前に確認できるのもありがたい。同じことができるライバルとしてはオンバーンがいるものの、オオタチには新技おかたづけとバト…
はじめに やりたいこと 突貫パーティ作成の現実 パーティ紹介 ヤミラミ ムウマージ ブルンゲル パンプジン フワライド シャンデラ 大会当日 第1試合 vsかもねぎさん 第2試合 vsユウケイさん 第3試合 vsナスノュさん 大会結果 終わりに はじめに 今回はキュアゴリラさん主催のゴースト統一大会、トリプルマジックに参加しました。大会概要はこちら。
こんスラ🙆♂️ 兎月(うづき)ナナヲです🐰 今回、ナナヲ主催のポケモンSV仲間大会【ハッピーティーカップ〜おまえのタマシイをもやせ!!〜】という炎統一パ限定大会を行いました。 参加してくださった皆様ありがとうございました😊 この大会でナナヲは全勝での1位となりました🎊 なので、初めてポケモンの構築記事っぽいものを書いてみようと思います✍️ 初めての試みなので、読みにくいところもあると思いますが、読んで頂けたら幸いです🙇 考察 実際の並び 単体解説 基本選出 感想 ナナヲの個人的なTier表 考察 まず、炎統一で絶対にヤバいなって思ったのが スカーフイーユイです。 これは確定で来るし、自分も入…
ポケモンSV対戦日記〔2023年11月・シングル〕 みなさんこんにちは。今回の記事はシングルバトル・ランクマッチのプレイ日記です。 「シーズン12・シングルバトル」を紹介します。 ガチ勢の人は参考にはならないので生暖かい目で見てください。ツッコミは大歓迎です。 ◆目次◆ ポケモンSV対戦日記〔2023年11月・シングル〕 シーズン12の概要 期間 レギュレーションE シーズン12・シングルバトル ランクマッチの目標 チーム 実戦 チーム2 実戦 おわりに ◆◆◆◆ シーズン12の概要 期間 〔開始〕2023年11月 1日(13時00分) 〔終了〕2023年12月 1日( 8時59分) レギュレ…
どうも、くぼーんと申します。カラカラとガラガラが好きです。 2023/11/03に行われたポケパラのラスチャレで使用したパーティを紹介します。テラスクエアforポケパラでもほぼ同じパーティを使いました。オープンシートBO3のみを意識して作りました。長いので目次で見たい部分だけ読むのがおすすめです。申し訳ないですがレンタルコードはありません。 会場で人にパーティを見せたら、追い風軸のアグロだねって色んな人に言われました。ただ、自分的にはスタンに入ると思っています。以下常体。 パーティ作りで意識したこと 厨ポケを使う 単体でも腐らせない 情報アドバンテージ 構築経緯 単体紹介 テツノカイナ ハバタ…
こんちゃす!A-8です 20載ったので構築記事残しておきます。 テスト多すぎて公開遅くなってしまいました😭 一応最後にレンタル載せておきます。 【コンセプト】 ・受け+対面駒で選出択を押し付ける。 ・キョジオーガのサイクルで相手を削り、スカーフウーラでのスイープを目指す。 ・キョジオーンの選出誘導力を活かし、相手の崩しに合わせた対面選出をする。 【構築経緯】 対策が甘い人に対して、一方的な試合を押し付ける性能があるキョジオーンに着目した。 その際にサーフゴーより早く、型破りアンコールを押しつけることができる・毒テラス以外のキョジオーンだと崩されてしまう眼鏡ハバタクカミに後投げをすることができる…
やりたいこと キタカミ図鑑のおかげで、イダイトウが使えるようになった。 イダイトウを使いたいな。 ゴーストしかいないから、水の通りは十分。 ↓ ステルスロックを撒いて! 雨を降らせて!! ウェーブタックルで全抜きコース!!! 型破りでミミッキュの化けの皮も貫通だあああ!!!! あと、イダイトウってやられた仲間の魂の力で戦うらしい。
お疲れ様です。中国語ロム使う人はもしよかったらどうぞ。 持ち物表 気合いのタスキ 気勢被帯 こだわりメガネ 講究眼鏡 こだわりスカーフ 講究園巾 こだわりはちまき 講究頭帯 隠密マント 密探斗篷 食べ残し 吃剩的東西 厚底ブーツ 厚底靴 イカサマダイス 老千骰子 ラムのみ 木子果 おぼんのみ 文柚果 ゴツゴツメット 凸凸頭なんか 突撃チョッキ 突撃背心 でんきだま 電気球 レッドカード 紅牌 パンチグローブ 拳撃手耷 くろいヘドロ 黒色汚泥 命の玉 生命宝珠 フィラのみ 勿花果 光の粉 光粉 黒いメガネ 黒色眼鏡 ブエナ sブースト 速度升高了!
ポケモン 技1 技2 技3 技4 持ち物 ポリゴンZ 破壊光線 トライアタック 10万ボルト 冷凍ビーム こだわりスカーフ ソーナンス カウンター ミラーコート アンコール 道連れ オボンの実 メタグロス コメットパンチ 地震 バレットパンチ 大爆発 こだわりハチマキ ギャラドス 滝登り ストーンエッジ 氷の牙 龍の舞 ヨロギの実 ライコウ 10万ボルト 目覚めるパワー(氷) 毒々 寝言 シュカの実 ボーマンダ 流星群 大文字 ハイドロポンプ 寝言 こだわりメガネ ポリゴンZの特性は適応力です。 ポリゴンZを相手に使われて興味を持ったのがきっかけで組みました。 (動画にして残してあるのですが、…
優先度+1で味方を寝かせて、優先度0のねごとで100%強制交代技を出したい トドロクツキのねごと はじめに ポケットモンスタースカーレット・バイオレットのダブルバトル構築記事です。 先制で相手のポケモンを強制的に交換させ、相手ポケモンの行動をスキップするのは楽しいです。シングルだと「ねむる・ねごと・ほえる・ドラゴンテール」などの技構成でそういう戦術をやることになりますが、ダブルであれば別の方法があるということを発見したので、構築を作りました。 いたずらごころスキルスワップ(先制特性変更)、いたずらごころキノコのほうし(先制催眠)、味方催眠が絡んだ戦術になっています。 なお、本構築は、休歌さん主…
概要 個別解説 サーフゴー オーガポン水 ヒスイウインディ ガラルサンダー トルネロス ハバタクカミ 主な選出 基本選出 対寿司 対イエアルマ ポケパラで使用した構築について 対戦動画 第46回がにゅーオフで使用した構築。5勝2敗で予選2位通過、決勝トナメ1-1でベスト8でした。その1週間前に行われたポケパラ本戦でも同じ並びを使っており、3勝4敗で83位でした。オープンシートBO3に合わせた工夫をしており、この記事の後編でそれにも触れます。 概要 水オーガポンとサーフゴーの組み合わせを軸にした構築。レギュCのイッカサフゴと同じく、この指とまれをちらつかせながらサーフゴーで悪巧みを積み、全体技の…