水口城の見学 水口岡山城の見学の後は水口城の方に移る。こちらは家光が京都に上洛する際に宿舎として建設させた平城である。建築には小堀遠州関与したとのこと。現在は櫓などが復元されている。 外観は非常に立派な水口城 橋で入口に 堀も広くて深い 立派な堀と石垣が見栄えがするのだが、残念ながら内部は高校のグランドである。とりあえず復元櫓を見学すると、その足でそのまま旧東海道を散策して水口宿の町並み見学を行う。 櫓内部に展示してあった模型 櫓から表の高麗門を 残念ながらこの奥の本体は高校になってしまっている (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…