その「グローバル教育」で大丈夫? 作者:ヤマザキマリ,小島慶子 朝日新聞出版 Amazon 「詰め込み教育」がまずいって言うから 「ゆとり教育」をやってみた。 でも、あんまりうまくいかなかったから、次はどうしようっかあ。。 そうだ、グローバル教育とか、かっこよくない? グローバルと言えば、英語でしょ。 じゃあ、小学校から英語必修化ねっ。 グローバルと言えば、ネットでしょ。 じゃあ、プログラミング。 高校では、情報を必修化して、共通テストにも出しちゃおっと。 よし、これで、世界を股にかけたグローバル人材の出来上がり~~。 って、日本の教育ってこんな感じに見えてしまうんだけども。 この国の教育行政…