「そうですね」を意味する俗語。「ちょっちゅね〜」と語尾を伸ばして使われることが多い。 元々は、具志堅用高(元プロボクサー・沖縄県出身)独特の言い回し(なまり)によって変化したもの。マネをする人が増えて広まるにつれ、普通に使われるようになった。「そうですね」と肯定を濁したい時に使うと便利。
Twitter検索:「ちょっちゅね」
ちょっちゅね!
ふかぁ?い具志堅用高のはなし