社会人になってからの資格試験の勉強は、時間との戦いになります。どうしても仕事の時間がありますから、時間を潤沢には使えません。だからこそ、資格試験の勉強をする場合には、どれだけ効率的に効果的に学習できるのか?が大切になります。 こんにちは!たこあんどわさびです。 資格試験の勉強をすすめていくうちにその資格試験の全体像が分かってきますが、勉強をはじめたころには自分はその資格試験の全体像を把握できていません。だから、必要ない勉強をしたり、必要ない暗記をしてしまう可能性も高く、効率的ではありません。 時間がたくさんあれば、そんな寄り道をしていてもいいのですが、できればまっすぐ最短で合格にたどり着きたい…