令和版ひぐらしは壮大なループが展開されましたが結局のところ沙都子と梨花が自立する話でした。 沙都子には梨花以外にも鉄平や詩音、そして悟史がいるので孤独じゃないよというラスト。 ひぐらし業とひぐらし卒を合わせて、これぞホントの卒業エンドというオチ。 最初の時系列で沙都子が退学してやり直すのかと思いきや、時間軸は入学時まで巻き戻る。 沙都子がループして創り出した都合の良いセカイは維持され最後に沙都子自身に返される。 自立できる環境を整えたという意味で沙都子のループにも意味があったことが示唆された。 わざわざ『ひぐらし』を持ち出してまで進学時における関係性の変化をやる必要はあったのか 「仲の良い親友…
今までのループは梨花が死亡時の記憶を継承できない事から沙都子の殺人が成り立っていました。 しかしながら梨花が記憶継承能力を得たことにより前提は覆りループは無意味な物となります。 こうして視聴者は二人がループしながら怨念を募らせながら殺し合う姿を見せられることになります。 そしてついにはループを終わらせることのできる剣を装備し異能バトルを繰り広げることに。 この悲劇に対して未だに奇跡を唱える羽生は残り1話でどのようにオチをつけることができるのか。 令和版ひぐらしがリメイクされた意義をちゃんと示せるような終わり方になるのか(無理そう)。 どんなに設定を壮大にしてもやってることはただの思春期の少女の…
今回のお話では梨花が沙都子を倒すための要素が3つ提示されました。 一つ目が梨花が沙都子を殺す手段を手に入れたこと。それがループする者を殺せる剣の破片。 二つ目がループ殺しの剣で沙都子が若干の傷を負ったこと。このダメージが伏線になりそう。 三つ目が羽生がエウアの空間に介入したこと。羽生はどれだけ食い下がれるのかが見どころ。 これまで延々と沙都子の狂気を見せられてきたので、ようやく梨花サイドの物語が動いたかという感じ。 梨花は沙都子を倒せるのか。エウアと羽生はどのような存在なのか。 梨花が沙都子を倒すための3つの要素 延々と沙都子の狂気を見せられている視聴者たち。これだけやられても沙都子の狂気の根…
本作は梨花と沙都子の根競べともいえ、梨花の希望を圧し折り雛見沢エンドを迎えるためにあります。 原作ひぐらしは諦念に駆られていた梨花に希望をもたせるものでしたが業&卒はその逆がテーマ。 梨花に諦念をもたらすため、数々の絶望を叩きつけていく様を、視聴者は見せられることになります。 梨花は祭囃し編を乗り越えたという信念があるからこそ屈強にループを耐えています。 それ故その信念を折るほどの絶望を与えねばならず、祟明し編では救いからの絶望がもたらされました。 今回は沙都子によってL5を発症し都合よくオヤシロ様の祟りを曲解した大石の発狂シーンが見所でした。 沙都子の掌で転がされているにも関わらず、羽生に対…
沙都子の策略により順調に心が弱っていく梨花に沙都子は思想誘導を実行。 雛見沢を捨てることは悪だという思考を植え付けていきます。 さらには梨花の精神的拠り所として依存対象になることにも成功します。 しかしヤクのバイヤーのようにそれは甘い罠。依存症になった所で取り上げられる。 鉄平改心バグを利用して梨花から切り離すことでさらに求めさせるのでした。 梨花が死ぬ前に沙都子が死ねば別の世界線に飛ぶらしい 順調に毒が回る梨花と物語を収束させる伏線 祭囃し編の記憶を再現して破滅フラグを回避しようとする梨花だが、それは全て沙都子が仕掛けた罠であり何度やってもバッドエンドになることは必定。こうして精神を徐々に削…
今回のループでは魅音の恋心を利用してまんまと梨花を殺させた沙都子が描かれた。 沙都子の陰謀を知らず梨花は掌で踊らされているわけですが思い通りに行かず本音を暴露。 圭一に対してマウント取っている所をバッチリ魅音に見られておりそれが死因となるのであった。 梨花がドヤ顔で本性さらしている姿は御三家の陰謀に梨花が関わっていると魅音に思わせたのだ。 こうして梨花は縊り殺され汲み取り式便所の糞尿の中に落とされるのであった。 今回の見どころは梨花の確実な死を確かめるために魅音と対峙する沙都子のやりとり。 梨花の心を折るために仲間を嵌めた沙都子がどうしっぺ返しを食らうのかが楽しみ 魅音√終了 圭一への思いを雛…
圭一に想いを寄せる魅音だが詩音にntrてしまい全てを園崎家の因襲のせいにする話。 世界の収束力によって鷹野問題は解決した筈なのに宝物殿に忍び込んでたのはなんでなんだぜ? 一応見どころとしては普段はオジサンぶってる魅音が実は内包している乙女心。 そんな純情な魅音に対して詩音が圭一を寝取るムーブを醸し出したためL5発症したというわけさ。 嫉妬に駆られる魅音が詩音を勢い余って殺してしまうところが今回のハイライト 園崎家抹殺エンドへまっしぐら フラグ管理的に時系列どうなってるんだろうね 沙都子がループを繰り返すことでセカイの収束力が働き、鉄平改心バグと鷹野問題の解決が行われ、物語を動かす根本的な問題が…
梨花がどんなに惨劇を回避しようとしても沙都子の掌の上で転がされる様を眺める話。 ふたりの百合的関係性のためだけに他のキャラの悲劇がスナック感覚で消費されていく。 ひぐらし(ゼロ年代)が単なる沙都子の復讐の道具となってしまっているのがとても悲しいなぁ。 OPで彼らが沙都子に対して怨念を向けるのはある意味しっぺ返しかもしれない。 フツーに考えると沙都子に呪詛返しが来るオチなんだろうけどそれだと短絡すぎか!? 沙都子と梨花以外のキャラが全部マペットにしか過ぎない クレイジーサイコレズに囚われる沙都子に救いはないんですか 結末を一度見せた上で、その裏事情を別視点から提示するのが「明し」シリーズ。今回は…