問題1 江戸時代の消防組織である「火消し」を大きく3つに分けると、大名火消、定火消と何火消でしょう? 解答1 町火消(まち) 問題2 次女の響子も同じく彫刻家である、代表作に『墓守』や早稲田大学構内の『大隈重信像』がある彫刻家は誰でしょう? 解答2 朝倉文夫(あさくらふみお) 問題3 現在は秋草学園短期大学の学長を務める人物で、実の弟にタレントのビートたけしを持つのは誰でしょう? 解答3 北野大(きたのまさる) 問題4 第7項の「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」という命題が有名な、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインの哲学書は何でしょう? 解答4 『論理哲学論考』(ろんりてつがく…