こんにちは。 皆さん、中秋の名月はご覧になりましたか? 私の住んでいる所では、夕方まで分厚い雲が空を覆っていたので半ばあきらめていたのですが、夜半頃にすっきりと晴れあがり、写真のような月を見ることができました。スマホで撮ったのであまり鮮明ではありませんが、ご容赦ください。 ところで、ある程度以上の年齢の方なら、「月」といえば「ウサギ」という連想がすぐに浮かんでくると思いますが、この両者ってどのように関係しているか、ご存じですか? もちろん、月のクレーターの影の形がウサギの餅つきのように見える、という話もありますが、本当に古代の人々はあの影からウサギの姿を思い描いたのだろうか、と思って、少し調べ…