継子落としの土柱 (ままこおとしのつちばしら) 池田町の県道を歩いていると、東側の山間地帯に三角形の尖った岩が見える場所があります。池田町の陸郷 (りくごう) 地区の大穴山近くにそれはあります。「ん !? 槍ヶ岳?」と一瞬目を疑ってしまいそうですが、槍ヶ岳は全く逆方向の北アルプスにあります。では、あれは一体何? ▼ 東山の尾根の間に三角形の突起物が! 尾根の反対側からはどのように見えるのでしょうか? 安曇野市明科・生坂村に回って見てみました。 ▼ 生坂村の犀川にかかる日野橋辺りから眺めた景色。やはり、中央に三角形の突起物が見える 再び、池田町に戻り、今度は近くまで行ってみることにしました。 ▼…