一目ぼれしたりくうの和紙を使った造作建具を紹介します♪ りくうの和紙を知るきっかけになったのは、たまたま見たNHKのニュースでした↓ toniho.hatenablog.jp りくうの和紙をつかった造作建具 我が家の玄関とダイニングをつなぐ建具に、りくうの『呼吸する和紙』を使ってもらいました。 この『呼吸する和紙』は、縦と横に紙の糸を張ったものに和紙の繊維をからみつかせて、独特の模様を描いているのだそうです。 アップで見ると縦横に渡した糸が太目で格子っぽい感じに見えますが、不規則に透けてるので全体的に柔らかい雰囲気です(*'ω'*) 昼間の様子 午前中は外の様子が分かる程度に透けて見えます。 …