真夏の高尾といえばアオタマ! 久しぶりのアオタマムシ(ネタバレ)あまりにもいい虫。2022年に初めて高尾のアオタマに挑み、はや2年。偶然とれた2年前に比べ昆虫採集の経験も増えたことから久々に高尾のアオタマを探しに行くことにしました。高尾山の真夏の虫といえばアオタマムシで、ミヤマクワガタやヨコヤマヒゲナガカミキリなどと並ぶ人気昆虫の1種と呼べます。アオタマ採集は大変暑い中に行うことになりますが、モミの幹に気が付かぬうちに張り付いているシルエットを見かけた瞬間に全ての苦労が報われた感覚を味わえる癖になる採集です。アオタマ採集に関する記事は最後の関連記事でどうぞ。 真夏の高尾といえばアオタマ! 7/…