リスト::ポケモン --> わざ --> みずタイプ --> 物理攻撃 --> アクアブレイク
『ポケットモンスター』シリーズに登場するわざの1つ。第7世代『サン・ムーン』で登場。
伝説環境において、伝説ポケモンの対策として一般ポケモンを入れる必要性がどうしても出てくるかと思いますが、そんな時、一体の一般ポケモンで複数の伝説ポケモンを見れたら便利だと思いませんか? ということでまずは指名手配犯の方々 wanted ザシアン イベルタル カイオーガ 日食ネクロズマ 黒バドレックス ホウオウ ムゲンダイナ ゼルネアス ジガルデ 運良く?指名手配に至らなかった方々 (ゼクロム、ディアルガ、ホワイトキュレム、…) ではそれぞれの指名手配犯の軽い紹介から。 ザシアン 剣盾にて最も多くの者を殺めてきたであろう極悪犯。 高い制圧性能で対策ポケモンであろうと伝説ポケモンであろうとまとめて…
『ポケットモンスター』110話 画像たっぷりな感想記事となります。この回の感想コメントお待ちしてます! ポケットモンスターは、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケモン(Pokémon)」。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回記事はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com 懐かしいな、シーキンセツ。 アサヒさん! アサヒ「ここが入口よ」 今回…
5月8日に開催されたポケモン仲間大会 第1回最強リザードン杯に参加しました。 主催者、参加者、対戦相手に感謝します。 大会概要 第一回最強リザードン杯の概要 景品 パーティー構築 構築理由 参加ポケモン 結果 感想 大会概要 第一回最強リザードン杯の概要 主催 やんやん様 開催日時 5月8日(日) 21:00~23:00 シングルバトル 伝説、幻のポケモンは禁止。 リザードンは毎試合必ず選出する。 岩タイプの技、岩タイプに変化する技も禁止 景品 パーティー構築 構築理由 「重力で空中にいられなくして地面技を当てる。」 これを目標に頑張ります。 主催が活躍しそうなポケモンを紹介して気づいたのがほ…
構築の流れ メタグロスについて ザシアンについて 残りの基本選出 対晴れパ 盤外戦術 対雨パ 個体紹介 選出 基本選出 対黒バドザシアン 対リザードン晴れ 対白バドパルキア 対カイオーガ 戦績 全体の感想 個別の感想 構築の流れ トリックルーム下のダイマメタグロスが強そう!からスタート。
ニックネーム ガオエイキチ 特性 すいすい 持ち物 イバンの実 性格 しんちょう 個体値 色違いなので6V(鍛えた!) 努力値 H236 A4 B132 D132 技構成 はらだいこ アクアブレイク どくづき ドレインパンチ 前育成したニョロボン♀がみやびだったので今回は♂のえいきち。なんでみやびって名前なのか思い出せなかったので知ってるみやびに仮定しました。 この子はエグい強い。攻撃力は腹太鼓で補って素早さは特性で補う。腹太鼓出来ればほぼ勝ち。1ターン目から攻撃受けても半分食らうこと少ないんですよね。後出しなら尚更。その後ダイマしてイバンダイストリーム使えば次のターンからほぼ先制。もし腹太鼓…
最近記事書いてないからそろそろ文章書きたい欲が出てきたけど、禁伝2体ルールになってから最終日に潜れていないので、おそらくもう使わないであろう過去構築を供養することにしました。とりあえず初めて最終3桁にのった構築の記事を書きます。 【結果】 TNアルパカ 1884 832位 【概要】 【背景】 竜王戦環境2ヶ月目。前期で石火ザシアンが結果を出したり、ザシアンと良く組まれていたラプラスはダイマ前提ではなく受けを破壊する型が出てきたりしていた記憶(最初の方はラグザシとかカバザシじゃなくてラプザシサンダーが多かった、懐かしい)。また、このシーズンの真ん中ぐらいにムゲンダイカップという強者だけが参加でき…
Hazeで使ったやつ ザシアン 巨獣石化球ダメでイベルが確殺できるやつ 巨獣じゃれインファ石化 ホウオウナットを考えてじゃれ→ワイボでもいいかも。どうせサンダーには勝てないので カイオーガ@スカーフ しおふき ねっとう れいとうビーム かみなり 技構成はこれでいいと思う。襷潰せたり火傷の上振れ狙いで熱湯。波乗りであってほしいシチュエーションが想像できなかったからこれ ガマゲロゲ@拘り鉢巻 アクアブレイク 地震 パワーウィップ 岩封 秘密兵器の貯水鉢巻ゲロゲ ザシアンの特化じゃれとメガネダイナのダイマ砲を確定で耐えるまで降って残りAの意地っ張り すかしゃんさんのやつをパクった 強すぎた ドラパル…
初めましての方は初めましてみたらしです今回はシーズン27.28.29、竜舞オフ、ポケリーグオフで使用した構築及びポケリーグオフの感想記事になりますホントはランクバトルで結果を残してから書きたかったのですが配信に出てしまった以上ここらが潮時かなと思い記事にしました。良かったら最後まで読んでいってください。・使用パーティーと構築経緯について使用パーティーは以下になりますマリゲンポリ2ですね。元々禁止伝説2体ルールはやるつもりはありませんでした。ですが禁止伝説2匹入れば逆にマリゲンポリ2でも成り立つのではという考えが出てきて組みたくなりました。そして禁止伝説2匹環境でマリゲンポリ2を組むに辺りザシア…
【はじめに】はじめまして、スーパーで298円の魚類です。S29で最終順位を更新できたので、簡単に構築記事を書きます。【構築経緯】前期、前々期とほぼ同様①特殊対面ほぼ100%勝てる+サイクルを回せるチョッキイベルタル②ザシアンを流す+数的優位を確保後に詰ませるHBコスパ日食ネクロズマ③両者でカバーしきれない禁伝に対するダイマエースのピンポイント採用・カイリュー→対ホウオウ、ムゲンダイナ、グラードン・マリルリ→対イベルタル、白キュレム(要検討枠)・トリトドン→対カイオーガ(要検討枠)④なんやかんやできて環境最強のメタモン【コンセプト】数的有利を確保し、日ネクで詰ませるorメタモンでスイープする【個…
はじめまして。雪音と申します。 剣盾シングルシーズン29にて、初めて最終2桁を達成できたので記事を書くことにしました。 【使用構築】 【コンセプト】 ・相手のカイオーガ受けor麻痺状態のポケモンを起点にしたカイオーガによる詰め 【個体紹介】 ザシアン@朽ちた剣 意地っ張り 195(220)-242(236+)-136(4)-90-136(4)-174(44) 巨獣斬/じゃれつく/炎の牙/剣の舞 麻痺したポケモンとの対面を想定しているため、素早さにはほとんど振らず、攻撃と耐久に努力値を割いた。アッキの実サンダーを突破するための剣の舞とじゃれつく、ヌケニン対策の炎の牙を採用。 カイオーガ@たべのこ…
書きます。 朝にめろさんアークライトさんと下赤羽駅で合流、そのままバスに乗って移動してローソンで朝飯食って会場入りしました。 会場着いてから、めろさんが使う予定の個体(僕が中継地点)を渡して、僕はゲロゲの努力値を振ってました。 •使用構築 考えていても思いつかなかったので、前日スパボ級で12勝18敗を記録した最強構築を持ち込みました。 見た目は僕好みのスタンダードな構築で、オフ終了後はスパボ級で苦しむこととかはなかったので一応ちゃんと強いと思います。知らんけど。 嘘、バドザシ切ってるので雑魚です。 •ブロックの話 強い人ばっかでキツかったですが、 6ー2で一位抜けできて嬉しかったです。 カバル…
こんにちは!ぱしです! 今期はバチコリ溶かしましたが、記録代わりに書いておきます〜 ただのメモです。 わざわざ開いてくださった方ありがとう! 気晴らしに見てってくれい! 【コンセプト】 サイクルといえばのを軸にで積ませる 【イカれたメンバーたち】 ○ジガルデ@残飯 236-4-4-*-116-148 サウザンアロー 睨み とぐろ 身代 慎重/スワームチェンジ 積むことのできないD方面に厚く配分 Sは準速マンムー抜き イベルの珠ダイアーク確定耐 ○鳳凰@ブーツ 252-20-196-*-4-28 意地/再生力 聖炎 ブレバ 電磁波 自己再生 5割で物理ポケモンを止める ラム持ちは普通に無理 サイ…
使用TN:ぐっち おみそ成績:最終1829-696位(55勝37敗) 最終1813-967位(65勝43敗) これまでの竜王戦ルールとGSルール環境では、自力で組んだ構築ではパワー不足で基本選出がゆがみやすい構築しか組めませんでした。そのため今期は強い戦績を残された方の構築記事から構築を組み始めてみました。色々な構築記事を読んだ中で、S27で10位の方のイベルタル+ザシアン+マンムーが、対面構築好きの自分としては攻めの補完に優れた魅力的な構築だと思い、そちらの記事を元に構築をスタートさせました。考察を進めた結果、イベルタル+ザシアン+マンムーの並びはイベルタルを特殊型想定する相手が多いことと、…
構築経緯 背景 【剣盾シングルシーズン28】ランドバドザシ展開2【最終5位 2103】上記の構築を軸に組み始めた。襷メタモンが一定数いたため、ステロからの黒バドやじゃれ切りザシアンでゴツメサンダーで受ける動きが最高に気持ちよかった。 変更点 元構築はゲロゲが特殊だったが、ザシアン受けは概ね物理でも破壊できると考え、物理にした。が、結局どちらも良い点、悪い点があり答えは出ていない。スカーフ黒バドレックスはザシアン意識の耐久振りが主流だが、ザシアンに対面勝つよりも黒バドレックス入りにほぼほぼ安心して上を取れるCS最速スカーフで採用した。ポリゴン2はなんかちょっと調整が違います。(特に理由はない模様…
皆さんこんにちわ! モルペコと一緒にランクマッチ修行中のイキュリアと申します。 S29お疲れさまでした!! 今期も相棒のモルペコとともに戦ってきたので、記録とともに構築記事を書いていきたいと思います。 正直、誇ってお見せできるような結果は残せませんでしたが(本構築撤退時点で9113位)、今期の反省と次へつなげていくために振り返っていきたいと思います。 ポケモンの個体については要所要所に詰め込みたいギミックは入れられたのかなと思っています。 もし、ご興味抱いてくださいましたら最後まで読んでいただけると幸いです。 コンセプト 構築経緯 個体紹介 選出 苦手なポケモン 反省点 最後に コンセプト 1…