秋葉原にあるお店。DVDやゲーム、書籍といったメディアコンテンツの他にもプラモデルやホビー全体に充実している。LaOX系。 イベントも多い。 現在は中央通り沿いの店舗は閉店しアソビットシティ1〜4番館に分割移転して営業中。 さらに、店舗名は以下の4つに変更された。
2006年10月5日には、ららぽーと豊州店がオープンした。
この記事は あなたの田村ゆかりはどこから? Advent Calendar 2022 - Adventar 23日目の記事です。 Twitterのハッシュタグは #あなたの田村ゆかりはどこから です。 前日はぱーりんかさんの「チケ代移動費打ち上げ代全部出すけど、行く?」でした。 Heavenly Starsいいですよね。ぱーりんかさんの一命を取り留めた入りの歌詞。イイハナシダッタナー。遠くへの転勤だったり、キャリア積むハードルートだったり、ライフイベントだったりで田村ゆかりさんから離れなきゃいけなくなったりするのつらいなぁ、と端から見て思います。この曲はツーバス?(ですよね?"Heavenly…
<日付:2022/11/1:20221101> 商業施設の様々な噂の絶えないポートタウンの商業棟の記録。後日、閉店セールとポイントの扱いの周知のチラシが新聞折り込みに入りました。 商業施設入口の看板 看板の付いている枠なのですが、現在のオーナーになってから、中華街的な塗りになり、なんとオープン直前に、日本的な塗りに変更になりました。中華街にするつもりだったのでしょうか? ポートスクエアは4棟の建物群と中庭、地下駐車場が一体開発されました オフィスは家賃が安ければ入るみたいなので、変な商業施設を作らないで、維持コストの安い低層オフィスを増やせば、良かったのではと結果論。 すっかり変わってしまった…
世間は大みそか。秋葉原もそこそこ賑やかではあるが、俺は23時ごろから自宅のパソコンの前で待機している。 毎年のように、新年を迎えた瞬間は初売りや安売りをするショップが増えるためだ。さて今年は何を買うべきだろうか…。 初売りで有名なビックカメラやヨドバシカメラは、Apple Watchやノートパソコン、ニンテンドースイッチなんかの福袋がかなり良さそうだが、当然ながら競争率が高すぎるのでパス。 12月30日くらいから並んでるやつがいるのに、勝てるわけがない。時給で考えたら発展途上国レベルだろうし、何よりインフルエンザなんかをもらいそうで怖すぎる。 今年は中古スマホの「ワールドモバイル」に並ぼうかな…