< 太古からの進化の事実なんて誰も知らないんだし 系統樹の枝分かれは仮定のものなんだからね > 人類は古代から、生命の不思議にメスを入れようと試みてきたってことは、そのまま歴史をみるようなものだと言えるような気がします。 地球上の全ての生き物は、それぞれに不変なんじゃなくって、長時間をかけて変化、進化するっていう考え方の嚆矢は古代ギリシアまで遡って、ミレトスの哲学者「アナクシマンドロス(BC610~BC546)」は、「全ての生き物は海の中で生まれて、だんだん地上に移ってきた」って言っているらしいんですね。 古代中国の「荘子(BC369~BC286)」は「生物は異なる環境に応じた異なる特徴を持っ…