音楽 8ロックンロール フランスやイタリアの歌謡曲を聞いていた時代から長い時間が流れ、1990年代末から中古CD店に通うようになり、2010年代に入って、アマゾン遊びをするようになり、膨大な出品品から次々にCDを買うようになった。大人買いをするカネはないが、安いCDをまとめて買うようになった。4枚組、6枚組といったボックスセットで買いまくったのは10代に聞いた音楽ではなかった。「いいなあ、こういう音楽!!」と感動するのは、ロックンロールやドゥワップといったジャンルの音楽で、わかりやすく言えば1950年代から60年代初め音楽で、もっとわかりやすく言えば、映画「アメリカン・グラフィティー」で流れて…