Albrecht Dürer (1471-1528) ドイツの画家。ドイツ-ルネサンス最大の巨匠で、優れた自然観察と写実性とによって、肖像画・風景画に荘重な深みのある精神性をみせた。木版画・銅版画にも傑作を残した。 生涯を通じて、およそ100点の銅版画と300点の木版画を制作。版画を生業(生活の手段)にした最初の画家といわれる。
今日12月8日はどうしたってジョン・レノンになってしまう。 まあ、いいか。ジョン・レノンについて書いてみよう。 まず、目をつむって思い浮かべてみてください。ジョンの顔。 はい、次に志村けんさんを思い出してみてください。バカ殿とか変なおじさんじゃない顔で。そのまま横に並べてみてね。 …似てません? なんだろうなあ、私の頭の中で混線してるのか、顔の分類箱の同じとこに入ってる感じでしょうか。分類箱はいくつあるのか。誰か同意してくれる人はいませんか。 そして志村けんはジュリーにも似ている。 これは写真がありました。やだー二人ともカッコいいー。 終点はアルブレヒト・デューラーの自画像。 これも同じ箱に入…