今回はZネタです 現代の車のブレーキは油圧式です そのため、ブレーキペダルを踏んだ時にはボンネット内にあるブレーキマスターシリンダーを経て油圧が各キャリパーに伝わりブレーキが効く仕組みになっています そんなマスターシリンダーですが、バッフルボードに取り付けられているだけなので踏んだ際に動いてしまい、踏力がうまく伝わらないことがあります これがブレーキがふわふわしてしまう原因です この現象を改善させるパーツがブレーキマスターシリンダーストッパーです Zはこのパーツが市販されていないため、DIYで作ってみることにしました ブレーキマスターシリンダーとは マスターシリンダーストッパーとは DIY作業…