ゲーム「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」に登場するキャラクター。 シアルフィ公国の公子シグルドに仕える重騎士。クラスはソードアーマー(アーマーナイト)。 HP・力・守備は高いが、速さと移動力に欠けるため、アレクから「固い、強い、おそい!」と評されている。 美形のキャラクターが多い中、強面のいかつい風貌をしているため、ネタキャラとして弄られることが多い。
前回はユングヴィ城を制圧しました 道中の会話を飛ばしてクリアを急いでいました 会話は必要なものは全部みたいんよ;; クリア速度を取るか、会話を取るかですね^^;
序章 聖騎士誕生 親世代のお話の始まりです、ここからFE生活が始まると思うとテンションあげあげーw 久しぶりのFEを楽しんでいこうと思います アーダンさんじゃないっすか、チスチーッス!w アーダンはかなり好きですがカップリングはしないです^^;
ハーバードのジャシンダ・アーディーン氏 【TLBスタッフ】2023年9月21日 ジョナサン・ターリー著 https://www.thelibertybeacon.com/harvards-jacinda-ardean-calls-on-the-united-nations-to-crack-down-on-free-speech/ ハーバードのジャシンダ・アーディーン氏、国連に言論の自由の取り締まりを求める。 言論の自由を戦争の武器と呼ぶ。 ジャシンダ・アーダーンはもはやニュージーランドの首相ではないかもしれないが、国連で国際的な検閲の必要性を訴え続けた。 アーダーンは今や世界でも有数の言論の…
今週のお題「パイナップル」 結構限定的な話題ですね…🍍 パイナップルは美味しいし好きなんだけど、一番に選ぶ! ってほどでもないといいますか。 そんな中最近ご縁があったパイナップルのネタを。 NIPPON PREMIUM 沖縄県産パイナップル オエノングループが提供するご当地フルーツを使ったチューハイでございます。 裏?にはシーサーも描かれていて沖縄度も抜群です(適当) www.oenon.jp ↑パイナップルはもうパッケージが変わっていた…ッ! この日本プレミアムチューハイシリーズですが、各地の有名な果物を使って 千葉→梨 青森→りんご などのイメージ通りのチューハイもありますし 福岡→キウイ…
※前回(親世代編のユニット)はコチラ↓ gnnnggp.hatenablog.com 今回は子世代編(6章~終章)に加入するユニット。 代替キャラの平民たちは登場していないので省いています。 当然のごとくネタバレ満載なのでご注意下さい。
※聖戦の系譜についての紹介はコチラ↓ gnnnggp.hatenablog.com いつもの、全味方ユニットの感想です。(子世代の代替ユニットを除く) オールA狙い……というか、駆け足プレイでの感想なので普通にやった場合とはちょっと異なると思います。 巻き戻しは多用しましたが、成長の吟味は一切やっていないです。そのせいでノイッシュとアレクが終わった。 あくまで私個人の感想なので、他の人の意見とは食い違うことがあります。ご了承下さい。 まずは親世代編(序章~5章)で登場するユニットから。 子世代編(6章~終章)のユニットはその2へ↓ gnnnggp.hatenablog.com 当然のごとくネタ…
細かく調べるの面倒だったのでやって無かったんですが、花も追加されて区切り良いので確認してみました。12500以上狙う人向けの内容になるけどそこまでやってるなら既に知ってそうではある内容です。自分で検証したりした知識ではないので間違ってる所あったらすみません 契り箇所は+5で記入 各キャラの大体のhp数値を記載して当てはめていきます。花追加前のLv15は数値拾ってましたが、それ以降の数値拾う気力は無かったのでFEH研究所のユニットビルダーを使用。ただし問題が一つあってLv39以下の各種ステータスの数値に関してはブレてると思います。原因はランダム成長のテーブルが作用してステータスにブレが生じてると…
5chアニ速 逆にお前らの理想の五条vs宿儺はどんな戦いなんだよ 今の所考えうる限り最適な展開じゃないか? 5chアニ速 鹿紫雲(あのマコラって言うのが一番強いな) 5chアニ速 マコラ「ククク…雉も鳴かずばなんとやらだ 余程適応されたいとみえる」 5chアニ速 思ったんだけど 別に摩虎羅使うの宿儺である必要なくね? 5chアニ速 というか鹿紫雲が大人しくしてるあたりこの1ヶ月間五条に挑んだかもよ 5chアニ速頂上決戦とはどのようにあるべきなのだろうか?5chアニ速呪術廻戦の今の話不評だけど5chアニ速マコラ無かったらボコボコじゃんこいつ…っていうのが割とがっかりポイントだった5chアニ速ボコ…
どうもこんばんは 本日がつながる絆の最終日となります。 前回は… 【FEH】つながる絆が終わって 2023.06編 - 方位445 こんな感じでした。 貰ったイドゥンはちゃんと使っております。 …最近は護り手環境も逆風気味なので活躍させてるとは言えないですが。 さて今回の狙いは… バージョンの古い英雄特に歩行…改造したいけど花がね?という英雄のなんと多いことか。 妖精…業火疾風の舞3+空からの先導4持ちが欲しい。前回影も形も無かったので… あたりを狙いたいところ。 運良くつながれた中でめぼしい英雄はこんな感じです。 ◆カムイ 恒常のカム子です。 神装が来て育てたいなー…と思ってましたが花が足り…
どうも、アサマです。 いやー、総選挙英雄たち、楽しいですねー。 前記事では、奥の手の仕様について話しましたが、今回は、継承先について考えてみたいと思います。 奥の手の効果をおさらいすると… こんな感じです。まぁ、細かい説明は継承キャラを選ぶ段階でやっていくとして、気になるのが、「奥の手3」じゃだめなの?って点。高級スキルを継承する際は、できるだけ多くのスキルを継承したくなるのが人情ってもので、せめて1枠でも空いてくれれば…と考えるのは自然です。 ということで、奥の手3を見てみましょう…どん! …はい、全然ダメですね。敵速さ、守備-4が無くなってますし、何より、最大15にもなる追加ダメージが発生…
聖戦の系譜親世代最後のイベントがある第5章。 この5章はマーニャ隊BGMがここぞとばかりによく流れる章でもあり、黄色中立状態のトラキア軍と同じく黄色ヴェルトマー軍で好きなBGMを堪能していました。 (マーニャ隊BGMがハイライン軍でも使われていると思っていましたが、ちゃんと確かめたら普通に違う曲でした。過去記事の分も修正しました) しかし改めて確認したところ2章のアンフォニー軍(ハイライン攻略前・中立状態)でマーニャ隊BGM(というよりも中立軍BGM)が流れていたのでそれをハイラインのBGMと混同した、もしくは曲の冒頭部分がちょっと似ているような気もするのでそれで勘違いをしてしまったようです。…
飛空城などで手に入る「英雄の聖杯」を使用することで召喚できるユニット達をまとめた記事です。 (2023年9月アップデートまで対応)
武器数が多くなってきたので近接、間接とで分離しました。こちらは剣、槍、斧、竜の錬成武器を記載しています。 間接はこちら↓
どうもこんばんは 本日から偶像の天楼が始まりました! 今回は聖戦の系譜からスカサハ・伝承ユリア・ティニー・聖祭ラクチェが登場です。 我が特務機関ではスカサハこそ10凸しているんですが、ユリアもティニーも微凸、ラクチェに至っては未所持なのでスカサハ以外の3人を頑張ってみたいところ。 今回から追加されるスキルはこちらですね。 いろいろ追加されますが…今回全員歩行で竜もいないため、実質追加は共闘の斧+・速さ守備の激突4・攻撃魔防の混乱3・攻撃速さの防壁3の4つとなります。 それでは… 今回も無事初日登頂! 偶像は現時点でこんな感じです。 ◆スカサハ 育てる気はあまりなかったのですが…微妙にいいスキル…
inunohibi.hatenablog.com 余談だけれど、フュリー×クロードのカップリングは、セティがほぼ問題なく強い一方、クロードの成長率を引き継いだフィーが、力不足(攻撃力不足)で苦しむことになる。 フィーには、セリス軍の中で貴重な飛行ユニットとして、「町が破壊される前にマウンテンシーフを倒す」という役目がある。 攻撃力が低いと倒すのに時間がかかって、最悪町が更地になる。 対策としては、アイラからラクチェに継承された「勇者の剣」をフィーに売り渡して、4回攻撃まで手数を増やす。隠しイベントでアーダンが手に入れる「ついげきリング」を、フュリーに買わせ、フィーに継承させて、やはり4回攻撃ま…