小学生ぐらいの頃は、ハタチ超えたらかなり大人って感じがしていました。でも実際は全然違うよね、とはよくある話で、社会人になりたての頃、同期やちょっと上の先輩とよくそんな話をしていました。 「社会人になったけど、子供の頃とやってること全然変わってなくてビビるー」みたいな。これって結構あるあるではないでしょうか。 そしてその頃の私は、30代はまだ遠い先の話だと思っていました。想像上の30代はと言うと、仕事にも慣れていて、後輩の面倒を見つつ自分の仕事は知識と経験でスイスイやれているんだと思っていました。 でも現実は全然違うじゃんね?少なくとも、30半ばになっても勉強してヒーヒー言ってるなんて想像もして…