東京湾湾央/14:30~19:30 夕マズメなし。 蒸し暑いものの、気温は30度、久しぶりに日中から。まぁまぁの向かい風で飛距離は出ないものの、開始30分で早速お刺身サイズがヒット❕ その後も散発的に当たるが、前回気にならなかった餌取りが酷い…20cm前後のジャリサバ、カタクチイワシ、豆アジ。食い上げて、吹き流し仕掛けを何個もガラガラにしやがる… 毎年刺身クラスのツ抜けは、梅雨明け前後までなので、この周辺の鯵のピークは過ぎたのかもしれない。17時半以降に全く当たらないのがおかしい。水温が上がりすぎて、アジには居心地が悪いのか? 悪いながらも、ウキはそれなりに入ってくれて、そこそこ楽しめました。…