エアコンつけるなら、戸がない部屋のままでは…。 敷居を改めて敷くスペースはありません。 下振り(さげぶり、「振り下げ」とも)で鴨居直下を見つけました。 単線Vレールは薄型で、幅広、床にビス止めで便利。 開き戸を調整し、仮の壁も作ってそれらしく見えなくもないという状態。 Vレール上の元開き戸は片引戸に生まれ変わり、軽やかに左右移動。 【24日・日南町:仮の壁もつけ、Vレールに乗った引戸(元開き戸)は快調に左右移動】 エアコンつけるなら、戸がない部屋のままでは…。 3年前にリフォーム始めたときに、畳と敷居を取り払い、構造合板、OSB板などを張って使えるようした四畳半の部屋には戸がありません。エアコ…