大阪国際女子マラソンが終わった。 優勝はウォルケネシュ・エデサ。 2年連続の優勝だ。 タイムは2時間21分00秒。 2位に大学の陸上サークルから実業団に入って急成長を遂げた小林香菜選手。 後半猛烈に追い上げて、残り800Mでついにパリ五輪6位入賞の鈴木優花選手を一気に抜いてそのままゴール。 小気味よいピッチ走法で最後まで衰えるどころか勢いを増していた。 タイムは2時間21分19秒。 日本歴代10位の好成績で自己記録を3分以上短縮の激走だった。 気の毒なのは優勝したエデサ選手で、最近日本のマラソンは毎年大きな国際大会の選考を兼ねており、注目されるのは毎回日本人1位選手になってしまう。 昨年も優勝…