[英] eccrine sweat エクリン汗は、哺乳類が分泌する汗の一つで、エクリン汗腺から分泌される汗のこと。 皮膚表面で蒸発する際の気化熱によって体内にたまった熱を放出する目的がある。 ヒトの場合、成分の99%は水分で、わずかに塩分を含み、汗自体は無色・無臭でサラリとしているのが特徴である。 ちなみに、汗臭いと言われるのは、かいた汗をそのまま放置することで、皮膚常在菌が繁殖し、臭いの原因になっているためであり、汗そのものの臭いではない。