ETVの音楽番組「クラシックTV」で、 「大河ドラマMUSIC!」というのをやってました。 60年近い歴史をもつ大河ドラマのテーマ音楽は、 武満徹・芥川也寸志・池辺晋一郎などの日本を代表する 音楽家によって作曲されてるという話で、 いや、映像と音楽が懐かしかったです。 清塚信也がピアノソロで「赤穂浪士」を演奏したのもなかなか。 映像では1966年の「源義経」に出てくる 弁慶の立ち往生? の場面は最高でした。 緒形拳でしたね、あの顔は迫力ありました。 音楽は武満徹で、この人は山ほど合唱曲を書いてるそうです。 この曲も紹介してました。 小さな空 www.youtube.com このハモのコピーは難…