Hatena Blog Tags

エレファン

(音楽)
えれふぁん

NHKの「みんなのうた」で放映された曲の一つ。
手嶌葵が歌唱を担当。
作詞、作曲、編曲は松本俊明、イラストは後藤貴志が担当している。
2011年10月〜11月に初放映された。
悲劇的な内容や、曲と映像の美しさで話題となった。

解説

いつの時代にも、美しく、悲しい物語は、こどもたちの心を育ててきました。「マッチ売りの少女」「フランダースの犬」「人魚姫」、日本では「ゴンぎつね」「鶴の恩返し」「ゾウのはな子」「忠犬ハチ公」、そして、みんなのうたでは「さとうきび畑」「スーホの白い馬」「勇気一つを友にして」。大切なもの、かけがえのないものが何なのか、それを涙とともに教えてくれた名作たちは、安易なハッピーエンディングで片付けないからこそ、幼い心に深く刻まれます。そのような寓話を“みんなのうた”に久々に登場させたい。その思いから生まれたのが、「エレファン」です。母親の愛を一身に受けて育った小象のエレファン。いつも当たり前だと思っていたその愛が、かけがえのないものだと知り、初めて「ありがとう」と言えるようになるまでの物語を、ドラマティックな旋律と、深く美しい映像で綴ります。

エレファン | NHK みんなのうた

Collection Blue

Collection Blue

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ