自分に万一のことが起こった時のために、終活の取り組みの一つとして遺族に伝えておきたい様々な事を書き留めておくのが「エンディングノート」です。 葬儀や埋葬の形式だけでなく、万が一にも病気や怪我で意識不明になったり、認知症などで正常な判断を下せなくなった場合の介護や治療費・保険など金銭に関わることなどを含め、人生の記録や自分の希望を元気なうちにしたためます。 遺族がいざという時迷わないために、なにより自分が後悔しないためにもエンディングノートを作る方が増えています。 この記事ではエンディングノート作成にあたり、いくつかのポイントをまとめてみました。 遺言とはちがうエンディングノート 終活のタイミン…