大きな池に行きました。蓮の葉が少しづつ大きくなりました。 その池の脇の道きれいなトンボを見つけました。 オオアオイトトンボでした。 オオアオイトトンボも少しずつ色が違いますが、これはお見事なエメラルドグリーン!
近くの池を散歩しました。 オシドリのいる池です。 その池の小道の突き当りに竹林があります。 その付近の草むらを何匹もの小さな細いトンボが飛び回っていました。 オオアオイトトンボです。体の長さに比べて羽が小さい。 目が黄緑色です。 夕方の時刻、陽が当たるところだけにこのトンボがいました。
翅が短くて、開いたまま止まるイトトンボがいました。 目が緑色。オオイトトンボだと思います。目は青色が普通のようですが? 小さな翅を一生懸命動かしてやっと飛んでいるという感じ。 山間の小川での出会いでした。
緑色のきれいなトンボに会いました。 オオアオイトトンボです。 今まで見たオオアオイトトンボの中でも最も緑色が綺麗でした。 メスだから胴体が太くて緑がよりよく見えるようです。 大きな川沿いの小さな道の土手、目を近づけても逃げませんでした。